![ペーテルってどんな人? 知的障害をもつ人の全体像をとらえる](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001249/0012499250LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1206-04-05
ペーテルってどんな人? 知的障害をもつ人の全体像をとらえる
![ペーテルってどんな人? 知的障害をもつ人の全体像をとらえる](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001249/0012499250LL.jpg)
定価 ¥2,530
1,595円 定価より935円(36%)おトク
獲得ポイント14P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 大揚社/星雲社 |
発売年月日 | 2000/11/21 |
JAN | 9784795243910 |
- 書籍
- 書籍
ペーテルってどんな人?
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ペーテルってどんな人?
¥1,595
在庫なし
商品レビュー
5
1件のお客様レビュー
この本では、知的障害者とそうでない人は、どこが本質的に同じで、 どこが違うのかが、すっとわかる説明をしてくれている。 知的障害者をA、B、Cの3段階に分け、 それぞれの段階が時間や空間や数量や因果関係を どう捉えているのかを実際的な例を交えて説明している。 例えばこういった感...
この本では、知的障害者とそうでない人は、どこが本質的に同じで、 どこが違うのかが、すっとわかる説明をしてくれている。 知的障害者をA、B、Cの3段階に分け、 それぞれの段階が時間や空間や数量や因果関係を どう捉えているのかを実際的な例を交えて説明している。 例えばこういった感じである。 ・A段階の人は、「現在」に生きているから、 過去と未来がはっきりわからないので、 決まったことを順番にすることはできるけれど、 いつもと違う行動を取ることはむずかしい。 ・B段階の人は、以前と以後と昨日と明日の意味はわかる。 言葉や写真を活用して、記憶を引き出すこともできる。 でも、曜日、月、時刻は理解しにくい。 ・C段階の人は、歴史的な時間や未来があることもわかるし、 時計も読めるけれど、時間が自分達の生活しているところの 太陽の位置で決まっているということは理解することが難しいので、 スウェーデンが今午後なのに、 アメリカは今午前だということはよく理解できない。 そして、この本では、セルフエスティームをこんな言葉で表現している。 「強い自己信頼をもつための必要条件は、 あるがままの自分でも価値がある人間として認められるということが わかり、安心感をもっていることです。 従って、他の人とのやりとりを通して、 自分には何ができて何ができないのかを はっきり知らなければなりません。 また、自分のどんな面でも安心して見せられるという経験も必要です。」(p.172-173) 随所にこういった表現がちりばめられている。 福祉を超えて、スウェーデンの人がどういう見方、 考え方をしているのかが行間から見えてくる。
Posted by