![デキのいい犬、わるい犬 あなたの犬の偏差値は? 文春文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001249/0012498155LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 文庫
- 1224-08-02
デキのいい犬、わるい犬 あなたの犬の偏差値は? 文春文庫
![デキのいい犬、わるい犬 あなたの犬の偏差値は? 文春文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001249/0012498155LL.jpg)
定価 ¥722
110円 定価より612円(84%)おトク
獲得ポイント1P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 文藝春秋/ |
発売年月日 | 2000/09/01 |
JAN | 9784167309978 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
- 書籍
- 文庫
デキのいい犬、わるい犬
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
デキのいい犬、わるい犬
¥110
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
4.1
8件のお客様レビュー
犬を飼っている人やこ…
犬を飼っている人やこれから犬を飼おうと思っている人にオススメの一冊です。「犬の祖先の話」、「犬の本来の仕事の話」等々、知っているようで詳しくは知らなかった興味深い話が盛りだくさんです。この本を読んで、犬種の特性を理解することで、愛犬との関係がより良いものになると思います。「犬のI...
犬を飼っている人やこれから犬を飼おうと思っている人にオススメの一冊です。「犬の祖先の話」、「犬の本来の仕事の話」等々、知っているようで詳しくは知らなかった興味深い話が盛りだくさんです。この本を読んで、犬種の特性を理解することで、愛犬との関係がより良いものになると思います。「犬のIQテスト&偏差値ランキング」付きです。
文庫OFF
表紙買いをしてしまい…
表紙買いをしてしまいました。愛くるしいなんとも言えない写真に(笑)。私は、愛犬の偏差値を調べるというより、「犬」が辿ってきた歴史や、犬の知性について専門的な色々な知識と共に書かれている事の方がとても興味深かったです。また、犬種別に知能や性格的特徴が記されていたり、犬とうまく付き合...
表紙買いをしてしまいました。愛くるしいなんとも言えない写真に(笑)。私は、愛犬の偏差値を調べるというより、「犬」が辿ってきた歴史や、犬の知性について専門的な色々な知識と共に書かれている事の方がとても興味深かったです。また、犬種別に知能や性格的特徴が記されていたり、犬とうまく付き合うためのヒントの様なものもあるので、これから犬を飼う人にも、今飼っている人にとっても、何かしら得るものがある内容だと思います。もちろんIQテスト、偏差値ランキングを試してみました。なかなか楽しめます☆結果はどうあれ、より愛犬がいと
文庫OFF
本書は、愛犬家の心理学者があまたある犬種そして時には個性にまで踏み込んでワンコの出来の良し悪しを学者としての分析を踏まえ、ものもした一冊である。一般論を目指した為に挿入される犬と人間が繰り広げるエピソードは事実にフォーカスされ、味もそっけもない。しかしながら、本書を通じて、様々な...
本書は、愛犬家の心理学者があまたある犬種そして時には個性にまで踏み込んでワンコの出来の良し悪しを学者としての分析を踏まえ、ものもした一冊である。一般論を目指した為に挿入される犬と人間が繰り広げるエピソードは事実にフォーカスされ、味もそっけもない。しかしながら、本書を通じて、様々な犬種の間には人間と犬の共存の過程で進化と淘汰を繰り返したことによる形而上の違いもさることながら学習する能力や元々備わっている能力に大きな差異があることがわかる。また、知性を推し量るための犬用のIQテストは興味深い。早速、我が家のトイプードルに適用してみても本書に記載されている犬種のスコアとほぼ同様の結果をみた。(トイプードルは2番目にいいスコア!)日本では欧米のようにハンドラーによる犬の教育が一般的ではないので、飼主が基礎的な訓練を行う必要があるし、一方で素人にはどうにもならない愛くるしいバカ犬が闊歩しているのも事実である。そのバカさが犬種からくることが分かっていれば自ずとそのような犬種の選択をしなくなると考えられ、日本ではこのような本が待望されていたと言っても過言ではない。大金はたいて家族となった犬がバカ犬だったら大金払って苦労を背負い込んだと同じであり、それを道楽と笑い飛ばす胆力は誰にでもあるものではないからである。これから家族にワンコを迎えようと思うのなら是非にお勧めする一冊である。
Posted by