1,800円以上の注文で送料無料

コンピュータアーキテクチャ 基礎から超高速化技術まで 情報科学コアカリキュラム講座
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1211-03-00

コンピュータアーキテクチャ 基礎から超高速化技術まで 情報科学コアカリキュラム講座

富田真治(著者)

追加する に追加する

コンピュータアーキテクチャ 基礎から超高速化技術まで 情報科学コアカリキュラム講座

定価 ¥4,840

550 定価より4,290円(88%)おトク

獲得ポイント5P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 丸善
発売年月日 2000/09/15
JAN 9784621047835

コンピュータアーキテクチャ

¥550

商品レビュー

5

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2011/06/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

コンピュータアーキテクチャといっても、本書は使う人用ではなく、作る人用の基礎です。 コンピュータなんて作れないと思う人もいるかもしれません。 最近では、FPGAにコンピュータのコアを入れて、自分用のコンピュータを作ることもできます。 「CPUの創り方」という本の4ビットCPUのVerilogのソースも、WEBに掲載されています。 素人からCPUが作れる時代になったので、コンピュータアーキテクチャの基礎から超高速化技術までを記載している本書はありがたい。 海外の類書も、本書の著者が飜訳担当であるので、いろいろなところに目配りが効いている。 残念ながら、海外の類書は、ほぼ5年ごとに改訂していて、現在第4版である。そちらも見ておくとよい。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す