![勝者のシステム 勝ち負けの前に何をなすべきか 講談社+α文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001248/0012489080LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 文庫
- 1224-10-08
勝者のシステム 勝ち負けの前に何をなすべきか 講談社+α文庫
![勝者のシステム 勝ち負けの前に何をなすべきか 講談社+α文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001248/0012489080LL.jpg)
定価 ¥704
220円 定価より484円(68%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社/ |
発売年月日 | 1998/11/20 |
JAN | 9784062563048 |
- 書籍
- 文庫
勝者のシステム
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
勝者のシステム
¥220
在庫なし
商品レビュー
4
3件のお客様レビュー
確かに納得できる部分…
確かに納得できる部分も多い。けれど勝利は気持ちいいものだと思います
文庫OFF
ラグビーの日本代表の選手であり、監督であった人だが、 個人的に言えば僕の母校の数少ない事前イメージを伝えてくれた人だ。 僕が大学に入った時には特に強かったわけではないので 余計に「平尾誠二」という個人が際立って強かったのだろうと思う。 2016年に鬼籍に入られたところなので、...
ラグビーの日本代表の選手であり、監督であった人だが、 個人的に言えば僕の母校の数少ない事前イメージを伝えてくれた人だ。 僕が大学に入った時には特に強かったわけではないので 余計に「平尾誠二」という個人が際立って強かったのだろうと思う。 2016年に鬼籍に入られたところなので、追悼本などもその時に色々出たけど、 平尾の本でずっと気になってたのはこっちなので中古で入手。 この本のいいところは無理に ビジネスに応用するためにはということを筆者がせずに 自分の具体的な事例をしっかりと描きだすことにしているのがいい。 パスの仕方を矯正するために腕のかたちを固定させる練習とか そんなのは一般論では見えない風景であるし、 そこまでして、という必死さは初めてそこで腑に落ちる。 どうしてでも、勝ちたい。 プレイすること自体が喜びであるのは当たり前として、 その先にある勝利への渇望を読者に教えてくれる本である。
Posted by
平尾誠二さんは神戸製鋼が8連覇に挑んで負けた時、その負けを自分の中でどう消化したか。どうやって次に生かしたのか。勝ち負けの前に何をなすべきか、が書かれています。そういう部分を試合の後に読んでいました。
Posted by