1,800円以上の注文で送料無料

本に願いを アメリカ児童図書週間ポスターに見る75年史
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

本に願いを アメリカ児童図書週間ポスターに見る75年史

レナード・S.マーカス(著者), 遠藤育枝(訳者), チルドレンズブックカウンシル

追加する に追加する

本に願いを アメリカ児童図書週間ポスターに見る75年史

定価 ¥3,850

550 定価より3,300円(85%)おトク

獲得ポイント5P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 BL出版/
発売年月日 1998/01/20
JAN 9784892386695

本に願いを

¥550

商品レビュー

4.5

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2017/08/28

1919年から1994年までのアメリカにおける児童図書週間ポスター集。 本書は1998年発行。 「すべての子どもに良い本を提供し、知識ばかりでなく楽しみのための読書を奨励しようという基本理念」(Children's Book Council からひとこと より)は、ア...

1919年から1994年までのアメリカにおける児童図書週間ポスター集。 本書は1998年発行。 「すべての子どもに良い本を提供し、知識ばかりでなく楽しみのための読書を奨励しようという基本理念」(Children's Book Council からひとこと より)は、アメリカはもとより、日本においても変わらない高尚な理念である。 今、日本では読書をしない人が増えているというが、実にもったいないことだ。 ネットやスマホを批判したいのではない。 ただ多面的なものの見方、調査方法などを身につけるために読書という方法を残して欲しいし、アナログな時間の全てが無駄な時間ではないと知って欲しいだけだ。 本書は、日本では馴染みのないイラストレーターも多いが、『ぞうのババール』や『ムナーリの機械』『かいじゅうたちのいるところ』等、日本でも有名な本の画家がポスターを書いている年もある。 それだけでも一見の価値ありだ。 各ポスターの解説も面白いので、そこも是非。 各標語に時代を感じ(例えば戦時中の1942「進め、本とともに」1944、1945「本でひとつに」)絵画で表された本の世界に広さを感じる。 1964、1988、1991年は特にお気に入り。 本書出版から20年近く経った。 そしてこの運動が始まって94年が経つ。 本書の出版以降のポスターも見てみたい。 変わっていく本の役割、変わらない願いを感じてみたい。

Posted by ブクログ

2005/12/28

本書には、アメリカで活躍したイラストレーターたちの略歴と主要な作品名が、紹介されています。その作品名には、未紹介のものも含まれています。1919年から1994年までの児童図書週間のポスターをながめ、解説を読んでいただければ、アメリカの児童書界が、この75年間に、どんな流れをたどっ...

本書には、アメリカで活躍したイラストレーターたちの略歴と主要な作品名が、紹介されています。その作品名には、未紹介のものも含まれています。1919年から1994年までの児童図書週間のポスターをながめ、解説を読んでいただければ、アメリカの児童書界が、この75年間に、どんな流れをたどったかが、わかるつくりになっています。

Posted by ブクログ

2005/04/28

烏兎の庭 第一部 絵本 11.2.03 http://www5e.biglobe.ne.jp/~utouto/uto01/yoko/bookweeky.html

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品