1,800円以上の注文で送料無料

凍月 ハヤカワ文庫SF
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

凍月 ハヤカワ文庫SF

グレッグ・ベア(著者), 小野田和子(訳者)

追加する に追加する

凍月 ハヤカワ文庫SF

定価 ¥616

¥220 定価より396円(64%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 早川書房/
発売年月日 1998/08/31
JAN 9784150112424

凍月

¥220

商品レビュー

3.6

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2018/10/11

SF。月。宗教。政治。 『女王天使』のあとの物語、『火星転移』の姉妹篇とのこと。これらの作品は未読でも、問題なく読めます。 "地球から、冷凍保存された人間の頭部410個がもちこまれた。" 背表紙のとても面白そうな文句のわりには地味。 序文の通り、"...

SF。月。宗教。政治。 『女王天使』のあとの物語、『火星転移』の姉妹篇とのこと。これらの作品は未読でも、問題なく読めます。 "地球から、冷凍保存された人間の頭部410個がもちこまれた。" 背表紙のとても面白そうな文句のわりには地味。 序文の通り、"政治"をメインテーマに、主人公ミッキー・サンドヴァルの成長を描いた作品という印象。 とはいえ、SF的に面白いシーンもいくつかあり、特にラストの氷穴でのシーンは想像力を刺激される。 『ブラッド・ミュージック』でも感じたが、この作者とは文章や世界観が合うようで、とても読みやすい。甘めに☆4評価。

Posted by ブクログ

2017/03/30

ベア好きでないと読みにくい中途半端な作 表紙   5点小阪 淳 展開   6点1990年著作 文章   6点 内容 600点 合計 616点

Posted by ブクログ

2015/07/13

凍月と書いて「いてづき」。 なんともどんぴしゃで、詩的なタイトルをつけたものだとまず感心。 地球から飛び出し、月にコロニーを作り始めた人類。22世紀には月の人口は200万を超えていた。月では家系を元とした経済的なつながり(BM)が、地球でいう国家の働きを担っていた。 その中でも歴...

凍月と書いて「いてづき」。 なんともどんぴしゃで、詩的なタイトルをつけたものだとまず感心。 地球から飛び出し、月にコロニーを作り始めた人類。22世紀には月の人口は200万を超えていた。月では家系を元とした経済的なつながり(BM)が、地球でいう国家の働きを担っていた。 その中でも歴史は古く、有力なサンドヴァルBMの一族の青年の物語である。 サンドヴァル家の中でも有力家系の長女、ロザリンドの夫である天才科学者・ウィリアム・ピアスの指揮の下では、月にある天然の洞窟を利用して、絶対零度達成の実験が進行していた。 そこへロザリンドが地球で冷凍保存されていた人間の頭部を持ちこんできた。その頭の再生に成功すれば、有機的なデータベースとして活用できる、というのがロザリンドの主張であった。 ロザリンドの弟で主人公のミッキーは、ウィリアムとロザリンドの研究をつぶさに見つつ、科学の道ではなく政治の道を歩むことを決意していた。 ふたりの研究が合わさったとき、月には何が起こるのか。 そしてその研究にミッキーは何をもたらすのか。 登場人物が生き生きと描かれ、細かな科学技術の説明はあるにしろそれが物語の妨げにはならず、そして語り口のまるで詩のような美しさ。 絶対零度と月。 空に浮かぶ銀色の月には、とても似合っている感じがする

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品