1,800円以上の注文で送料無料

真田十勇士 猿飛佐助 痛快 世界の冒険文学4
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 児童書

真田十勇士 猿飛佐助 痛快 世界の冒険文学4

後藤竜二(著者), 吉田光彦

追加する に追加する

真田十勇士 猿飛佐助 痛快 世界の冒険文学4

定価 ¥1,650

220 定価より1,430円(86%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

10/10(木)~10/15(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社/
発売年月日 1998/01/22
JAN 9784062680059

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

10/10(木)~10/15(火)

真田十勇士 猿飛佐助

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.7

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/02/23

http://denki.txt-nifty.com/mitamond/2006/05/post_9365.html

Posted by ブクログ

2014/03/25

子供の頃から歴史大好き秀吉好きの西軍びいき。大人になってから真田家にもはまった…という私ですので読んでみました。 子供の頃には真田十勇士は知らず、何となく猿飛佐助だけ知っていた程度でしたが、講談でのヒーローだと知ったのはBASARAにはまってから。私もそうでしたが、講談とか今の子...

子供の頃から歴史大好き秀吉好きの西軍びいき。大人になってから真田家にもはまった…という私ですので読んでみました。 子供の頃には真田十勇士は知らず、何となく猿飛佐助だけ知っていた程度でしたが、講談でのヒーローだと知ったのはBASARAにはまってから。私もそうでしたが、講談とか今の子は馴染みがないだろうな…と寂しく思いました(すごく面白いのに、落語ほど一般に触れる機会が無い!)。あとがきでも似たようなことが触れられています。 この「痛快 世界の冒険文学」シリーズは、国内外の作品を現代の人気作家さんが書き直していて、昔の作品でも読みやすく感じるのはそのせいもあるのでしょう。 内容は佐助が主人公の爽やかな痛快活劇。今の子にはどうだろう?と不安に思ったのですが、他の方のレビューを見て安心しました。 私の趣味が入ったっていいじゃないか、甥っ子へのプレゼントに!と思ったら、アマゾン楽天ジュンク堂在庫なし…そうですか…orz

Posted by ブクログ

2013/10/26

 今から30年ぐらい昔のことになりますが小学生だった僕に父が真田十勇士の冒険の本を寝る前の読み聞かせで読んでくれて、かなり面白かったという思い出をずっと持っていました。特に二人の忍者の格好良さと二人の入道の暴れっぷりは印象に残っています。さて今年の夏に我が家の子供たちと上田に旅行...

 今から30年ぐらい昔のことになりますが小学生だった僕に父が真田十勇士の冒険の本を寝る前の読み聞かせで読んでくれて、かなり面白かったという思い出をずっと持っていました。特に二人の忍者の格好良さと二人の入道の暴れっぷりは印象に残っています。さて今年の夏に我が家の子供たちと上田に旅行で寄った時に上田城を観光しました。城門のところに「信州上田おもてなし武将隊」なる若いコスプレ侍が二人いて、愛想よく写真を一緒に撮ってくれました。その二人は真田幸村と穴山小助でした。それで当然の流れとして、この人たちは誰なのか、この城は誰のものなのかをその機会に子供たちに教えたくなったわけです。それで真田幸村および十勇士の本をamazonで検索してみたところ、意外なことに小学生向けはこれ一冊ぐらいしか見つかりませんでした。真田幸村はともかく十勇士はそもそもほとんど講談の作り話なわけですから、重版したり新刊を出したりする理由がないといったところでしょうか。考えてみれば真田幸村にしたって僕のイメージの中の真田幸村の何割が史実に基づいているのだろうと改めて疑問になりました。しかし史実でない部分が多いとはいってもあの十勇士のあの「豪傑たちの胸のすくような活躍ぶり」 --- という言葉自体も今はもう死語になっているわけですが --- が次の時代の子供たちに伝えられないというのもなんだか残念な気がしました。それでこの本を買ってみました。   さてこの本自体が98年の出版でもう新しくはないわけですが、どうやらこの本はまさに僕のような人(たぶん僕よりも上の世代の人が主なターゲットだと思いますが)のノスタルジーに応えるために出版された「痛快 世界の冒険文学」の一冊で、シリーズそれぞれ旧作をベースにしつつ結構有名な作家さんが書き直して書かれているようです。面白いのは挿絵で、子供たちはなんの違和感も感じず受け入れていましたが、僕はこの画風にくすりと思いました。というのは、完全に新しく描かれた挿絵らしいのに、これもノスタルジーに応えるべくわざわざ昭和初期の紙芝居みたいな画風で描いてあるからです。物語の内容はと言うと山で育った猿飛佐助が真田幸村に見出され配下となり、三好青海入道らと諸国を漫遊して他の十勇士らと順に合流するというお話です。大阪の陣まで話がいかず、特に最後に出てきた霧隠才蔵などの勇士の活躍が十分に描かれなかったのは分量の関係で致し方ないとはいえ残念でした。うちの子供たち(小4&小2)はこのレトロな冒険活劇にすっかりやられ、三好青海入道の鉄棒をひらりひらりとかわす、あくまでも爽やかな佐助の活躍ぶりに、まるで昭和初期の子供のように身を捩って快哉を叫んでいました。「豪傑たちの胸のすくような活躍ぶり」の復元は成功しており、現代の子供たちにもちゃんと伝わるのだということが確認できました。今年の上田城観光と「おもてなし武将隊」のお陰もあいまって歴史への興味が増してくれたことと思います。続編があったら我が家ではきっと読んだことと思います。面白かったです。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品