![デス・ゾーン8848M エヴェレスト大量遭難の真実](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001248/0012480861LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1203-03-21
デス・ゾーン8848M エヴェレスト大量遭難の真実
![デス・ゾーン8848M エヴェレスト大量遭難の真実](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001248/0012480861LL.jpg)
2,750円
獲得ポイント25P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 角川書店 |
発売年月日 | 1998/08/31 |
JAN | 9784047913042 |
- 書籍
- 書籍
デス・ゾーン8848M
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
デス・ゾーン8848M
¥2,750
在庫なし
商品レビュー
4.5
11件のお客様レビュー
1996年に発生したエベレストの遭難に居合わせた山岳ガイドの告白に基づくノンフィクション。 エベレスト登頂の一言の背後には様々な物品準備と登山者の肉体的準備、加えて商業登山の場合には多額の金銭が動き回っていることがわかる。それだけの投資をしたからには何としても登頂したい気持ちが出...
1996年に発生したエベレストの遭難に居合わせた山岳ガイドの告白に基づくノンフィクション。 エベレスト登頂の一言の背後には様々な物品準備と登山者の肉体的準備、加えて商業登山の場合には多額の金銭が動き回っていることがわかる。それだけの投資をしたからには何としても登頂したい気持ちが出るのは人の性だろう。 遭難が発生した原因は「撤退判断をすべきポイント」が既に過ぎ去っていたから。輝かしい未来しか見えずに、前進ばかりを追い求めた結果時すでに遅しに陥る状況は色々な状況に当てはまる(特に投資絡みの仕事…)。 蛇足だがこの山岳ガイドもインタビュー後そう時間をおかずに冬山に散った。冬山はやはり怖すぎる。
Posted by
1996年に起きたエヴェレスト大量遭難について、スコット・フィッシャー隊のロシア人ガイド、アナトリ・ブクレーエフの立場からまとめられたドキュメンタリー。クラカワーの「空へ」とはセットにして読むとよい。物事は多面的にアプローチしないと真実に迫れない(特にジャーナリズムが絡んだ場合は...
1996年に起きたエヴェレスト大量遭難について、スコット・フィッシャー隊のロシア人ガイド、アナトリ・ブクレーエフの立場からまとめられたドキュメンタリー。クラカワーの「空へ」とはセットにして読むとよい。物事は多面的にアプローチしないと真実に迫れない(特にジャーナリズムが絡んだ場合は)し、そもそも真実とは何か、ということを考えさせられる。真実がわかると思うこと自体、不遜な態度であるという指摘は心に刺さる。 奇しくも本書が出版された直後にブクレーエフ自身が遭難死してしまったので遺作となった。 世間に何を言われようともブクレーエフを支えた登山仲間がいたということが救いだったと思う。
Posted by
映画【エヴェレスト】が面白かったので。 アナトリ·ブクレーエフ、多分愛想ないし昔気質の登山家だったんだろうなー。批難する声もあるみたいだけど、誰も行きたがらない中で何回も吹雪の中を捜索に出て成果上げただけでいいじゃん。立派じゃん。私だったら「いや足痛いんで…」とか言って寝てるわ。...
映画【エヴェレスト】が面白かったので。 アナトリ·ブクレーエフ、多分愛想ないし昔気質の登山家だったんだろうなー。批難する声もあるみたいだけど、誰も行きたがらない中で何回も吹雪の中を捜索に出て成果上げただけでいいじゃん。立派じゃん。私だったら「いや足痛いんで…」とか言って寝てるわ。それか捜索に出て死んでるわ。 ジョン・クラカワーの【空へ】はこれから読みます。
Posted by