1,800円以上の注文で送料無料

謎解きが終ったら 法月綸太郎ミステリー論集
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

謎解きが終ったら 法月綸太郎ミステリー論集

法月綸太郎(著者)

追加する に追加する

謎解きが終ったら 法月綸太郎ミステリー論集

定価 ¥2,090

990 定価より1,100円(52%)おトク

獲得ポイント9P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社/
発売年月日 1998/09/30
JAN 9784062093446

謎解きが終ったら

¥990

商品レビュー

3

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2013/09/07

最初の中上健次論以外は、すべて解説用に書きあげた文章。 熱の込もった論調がときおり見られるのが印象的。 収録されたなかだと「フーダニット・サバイバル」が面白かった。 野崎六助の『夕焼け探偵帖』の意義を、探偵小説のもつ反動性や、探偵小説が教養であった時代に触れつつ、中井英夫が『虚無...

最初の中上健次論以外は、すべて解説用に書きあげた文章。 熱の込もった論調がときおり見られるのが印象的。 収録されたなかだと「フーダニット・サバイバル」が面白かった。 野崎六助の『夕焼け探偵帖』の意義を、探偵小説のもつ反動性や、探偵小説が教養であった時代に触れつつ、中井英夫が『虚無への供物』で目指した「最後の探偵小説」が不可能であることを確認する点に求めている。 ……と書いたけど、あんまり理解してないので読み返します。 あと、山田正紀の『女囮捜査官』をだいぶ褒めているので今度読んでみる。 Ⅰ 安全ネットを突き破って 「誰が浜村龍造を殺そうとかまうものか ーー中上健次論」 「フーダニット・サバイバル 194x あるいは、フーダニット・サバイバル 1994 ーー野崎六助『夕焼け探偵帖』」 Ⅱ 楽園のこちら側 「天然カー ーー倉知淳『過ぎ行く風はみどり色』」 「ネバー・セイ、ネバー・アゲイン ーー東野圭吾『ある閉ざされた雪の山荘で』」 「復活への、俺の予約を取り消してくれ ーー山口雅也『生ける屍の死』」 「座敷童子のいる「館」 ーー綾辻行人『黒猫館の殺人』」 「現代ミステリーの枠を集めたこのシリーズが、本格ビッグバンのはじまりだった ーー山田正紀『女囮捜査官1触覚』」 「ぐりーん・れくいえむ ーー竹本健治『緑衣の牙』」 Ⅲ イエスタデイ&トゥデイ[海外編] 「「贋作ホームズ百周年」を祝う ーージューン・トムスン『シャーロック・ホームズの秘密ファイル』」 「植民地は女である ーージャネット・ドーソン『古狐が死ぬまで』」 「デクスターを擁護する ーーコリン・デクスター『オックスフォード運河の殺人』」 「セイヤーズを解剖する ーードロシー・L・セイヤーズ『死体をどうぞ』」 「ニコラス・ブレイクを読む若い人たちのために ーーニコラス・ブレイク『殺しにいたるメモ』」

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品