![日本人と中国人、どっちが「馬鹿」か](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001246/0012467628LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1206-03-03
日本人と中国人、どっちが「馬鹿」か
![日本人と中国人、どっちが「馬鹿」か](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001246/0012467628LL.jpg)
定価 ¥1,650
110円 定価より1,540円(93%)おトク
獲得ポイント1P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社/ |
発売年月日 | 1998/03/02 |
JAN | 9784062090988 |
- 書籍
- 書籍
日本人と中国人、どっちが「馬鹿」か
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
日本人と中国人、どっちが「馬鹿」か
¥110
在庫なし
商品レビュー
0
1件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
著者は孔子の第75代の子孫だとのことですが、天皇家よりも古い家系ということになりますね。中国人はいい加減、日本人はノーテンキという言葉が何度か出てきますが、そういう意味ではこの本もいい加減かも・・と思いながら楽しく直ぐ読むことが出来ました。特に日中の言葉の意味の違い、例えば「急便」「十人十色」には笑ってしまいましたし、「没法子」(メイファーツ、仕方がない)「馬々虎々」(マーマーフーフー、まあなんとかなるさ)などの中国人の特徴を現している語の紹介は面白いですね。中国人はなぜ松田聖子が嫌いかという説明も納得できましたが、今の中国人も彼女のようなタイプが増えてきているのではないかと思います。
Posted by