![バンブルムース先生とゆかいななかま 子どもの文学 青い海シリーズ10](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001246/0012463821LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 児童書
- 1205-02-09
バンブルムース先生とゆかいななかま 子どもの文学 青い海シリーズ10
![バンブルムース先生とゆかいななかま 子どもの文学 青い海シリーズ10](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001246/0012463821LL.jpg)
定価 ¥1,430
220円 定価より1,210円(84%)おトク
獲得ポイント2P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 童話館出版/ |
発売年月日 | 1998/02/10 |
JAN | 9784924938939 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
- 書籍
- 児童書
バンブルムース先生とゆかいななかま
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
バンブルムース先生とゆかいななかま
¥220
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
4
3件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
自転車で登校する小学校の先生、バンブルムース先生。その周りで起こる奇妙な出来事。 暴走する骨董物の自転車の話から始まり、のちに家族に加わる学者猫の話などなど。 昨日読んだ50点先生が実在の学校の様子を描いてたのに対して、こちらは動物もモノも人の言葉を喋ってファンタジー感満載だった。
Posted by
バンブルムース先生はこうと思い込んだら一直線。そして自分の思いへのこだわりが強い。 こう書くと偏屈でとっつきにくいタイプかなとも思えるけど、いやいや、子どもたちや町の人みんなから慕われているんだな。 たとえば、バンブルムース先生が愛用する自転車は、どう少なく見積もっても作られて...
バンブルムース先生はこうと思い込んだら一直線。そして自分の思いへのこだわりが強い。 こう書くと偏屈でとっつきにくいタイプかなとも思えるけど、いやいや、子どもたちや町の人みんなから慕われているんだな。 たとえば、バンブルムース先生が愛用する自転車は、どう少なく見積もっても作られてから百年はたっていそうなもの。表紙でも見ることができるけど、前輪がとびきり大きくて後輪がちっぽけな旧式の自転車。 だから乗るには踏み台の上に立ってサドルに飛び移らないといけない。だけどバンブルムース先生は気にせず毎日この自転車で学校に通う。「ちょっと古めかしいけれど、まだまだ、どうして、しっかりしている。このさき何年だって、使えそうだぞ」 こう書くと頑固一徹星一徹タイプかなと思ったりするけども、一方でこんな話もある。 町に美しい古い広場があって、そこには古い大きな赤いポストがあり、バンブルムース先生とはお互いにあいさつを交わす間柄(お話なのでポストやネコとも会話できます)。 だけどある日、市長が古いポストはこの町にふさわしくない、近代化のため広場を壊してスーパーマーケットをつくると言い出したから、ポストは泣いてバンブルムース先生に訴えた。そこで先生は一計を案じてポストに耳打ちする。そのあと市長との間でおもしろいやり取りがあって、市長は隣の町へと去って行ったとさ、という話。 そりゃスーパーができたら便利なんてことは先生もわかっている。だけどずっと町の人たちに大事にされてきて自分も大切に思っているものが1人の一存で壊されると聞いたら、誰に命令されるでもなく守ろうとする。こういう一徹さも描かれている。 バンブルムースという名前からも想像できるように、作者はオランダの人。 別の本で読んだことがあるけど、オランダでは自転車専用道が整備されていて、国民の多くが普段の生活で自転車によく乗るらしい。「日本人も自転車好きだよ」と日本の読者ならば言うだろうけど、オランダ人はそれ以上なんだなあと思った。 それとか、「自分は自分」というようなオランダ人の個性に寛容な雰囲気などを、この本で想像しながら読めた。 絵を描くのは平野恵理子さん。我が強いバンブルムース先生をどこか憎めないようなまんまるいイラストに仕上げている。それがハンス・アンドレウスによって創作された独創的なバンブルムース先生のキャラクターを、より楽しく親しみやすいものにしている。 また、この本では1冊の中で9つのショートストーリーに分かれ、1つにつきイラストこみで平均16ページほど。だから読書に興味をもちはじめた小学2年生くらいから読めると思う。
Posted by
【附属世田谷小学校 図書新聞から 「先生特集」】 変わり者の愉快なバンブルムース先生は小学校の先生です。学者ネコのヨーヒム、貴族の血をひく犬のウレシヤナとくらしています。
Posted by