1,800円以上の注文で送料無料

二十世紀をどう見るか 文春新書
  • 中古
  • 書籍
  • 新書

二十世紀をどう見るか 文春新書

野田宣雄(著者)

追加する に追加する

二十世紀をどう見るか 文春新書

定価 ¥759

110 定価より649円(85%)おトク

獲得ポイント1P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 文藝春秋/
発売年月日 1998/10/19
JAN 9784166600076

二十世紀をどう見るか

¥110

商品レビュー

4

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/08/18

20世紀とは”人”を頂点とする中世的絶対主義国家が滅んで、”法”を頂点とする近代民主主義国家の時代になった、という程度のうすーい理解でしたが、実態はそれまでの歴史や宗教が絡まった複雑で立体的なものだったのでした。20世紀末に出た本なので、筆者の21世紀展望がどの程度当たっていたの...

20世紀とは”人”を頂点とする中世的絶対主義国家が滅んで、”法”を頂点とする近代民主主義国家の時代になった、という程度のうすーい理解でしたが、実態はそれまでの歴史や宗教が絡まった複雑で立体的なものだったのでした。20世紀末に出た本なので、筆者の21世紀展望がどの程度当たっていたのかという見方もできます。この著者の歴史解釈とても面白いので、もう何冊か読んでみようかな。

Posted by ブクログ

2020/03/01

歴史は繰り返すというが、だからといって現代の民主主義、自由主義が帝国主義に逆回転するってのはいささか飛躍しすぎでは?でも昨今のボーダレス効果を鑑みると、あながち大げさでもなさそう。なにかにつけて最近「日本は世界にもアジアにも遅れ始めてる」と言われるが、それをどう挽回するか、より、...

歴史は繰り返すというが、だからといって現代の民主主義、自由主義が帝国主義に逆回転するってのはいささか飛躍しすぎでは?でも昨今のボーダレス効果を鑑みると、あながち大げさでもなさそう。なにかにつけて最近「日本は世界にもアジアにも遅れ始めてる」と言われるが、それをどう挽回するか、より、どう向き合うかを考えたほうがいいのかも。

Posted by ブクログ

2015/03/14

20世紀は、アメリカのウィルソン大統領が強く主張した民族自決の原則に基づいて、国民国家が世界秩序の基本単位の役割を担ってきました。本書は、その歴史的経緯を解説するとともに、20世紀の終わりになってそれが揺るがされていることについて考察を展開しています。 国民国家を揺るがす第一の...

20世紀は、アメリカのウィルソン大統領が強く主張した民族自決の原則に基づいて、国民国家が世界秩序の基本単位の役割を担ってきました。本書は、その歴史的経緯を解説するとともに、20世紀の終わりになってそれが揺るがされていることについて考察を展開しています。 国民国家を揺るがす第一の要因は、グローバル化です。その一方で、国民国家の下位単位にすぎないと考えられていたエスニシティの流動化がめだつようになってきました。こうして著者は、現在このニつの要因によって国民国家を基本単位とする世界秩序が揺るがされていると論じています。そして、ハンティントンらが主張する「文明」の重要性がより大きくなってきていると語られ、その具体的な事実として、ロシアの帝国志向、ドイツの「中欧帝国」の考え、そして「中華帝国」とそれに対して日本のとるべき道が、比較的くわしく検討されています。 いわゆる「文明論」的な議論に対しては、実証的な歴史学と比較してあまりにも議論の枠組みが大きすぎることもあって、あまりなじめなかったのですが、「国民国家」を基本単位とする世界秩序が歴史的なものにすぎず、現在そうした秩序が有効性をうしないつつあるという著者の主張は納得のいくものでした。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品