1,800円以上の注文で送料無料

「故郷」という物語 都市空間の歴史学 ニューヒストリー近代日本2
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

「故郷」という物語 都市空間の歴史学 ニューヒストリー近代日本2

成田龍一(著者)

追加する に追加する

「故郷」という物語 都市空間の歴史学 ニューヒストリー近代日本2

定価 ¥2,860

1,650 定価より1,210円(42%)おトク

獲得ポイント15P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 吉川弘文館
発売年月日 1998/07/20
JAN 9784642037013

「故郷」という物語

¥1,650

商品レビュー

4.5

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/12/11

1 「故郷」の空間 2 同郷会の世界 3 構成される「故郷」 4 「故郷」の実体化の試み 5 都市空間のなかのアイデンティティ 6 石川啄木の経験 7 「故郷」の物語のゆくえ

Posted by ブクログ

2012/12/03

国家の変化に呼応するようにして、「故郷」にまつわる議論が活況を呈するようになる。 とりわけ1930年代にうみだされた故郷に関しての言説は、小林秀雄の「故郷を失った文学」に代表されるが、大変興味深い。 生地から離れる=離郷ことで、「故郷」が確認されるのではなく、移動が当たり前とな...

国家の変化に呼応するようにして、「故郷」にまつわる議論が活況を呈するようになる。 とりわけ1930年代にうみだされた故郷に関しての言説は、小林秀雄の「故郷を失った文学」に代表されるが、大変興味深い。 生地から離れる=離郷ことで、「故郷」が確認されるのではなく、移動が当たり前となり、「故郷」の概念が一般化することで、「故郷」は人々によって学習され、時間的事後性や空間的移動がなくとも認識されるようになる。 一方、そうして「故郷」が一般化していくと、もともと東京におり「故郷」をもたないことが、回帰点の喪失を意味するようになり、「不安」へとつながっていく。 当時はやったシェストフ的不安も、その一端にこの「故郷」の不在=喪失の概念が関係していたのであろう。

Posted by ブクログ

2010/05/16

明治維新以降、日本の近代化が進む中で生じた人びとの移動。その移動が呼び覚ました「故郷」について、さまざまな史料から分析します。アンダーソンの『想像の共同体』に通底するものがあるように思います。

Posted by ブクログ