1,800円以上の注文で送料無料

ミツビシトンボ
  • 中古
  • 書籍
  • 児童書

ミツビシトンボ

江口学(著者), 村上康成(その他)

追加する に追加する

ミツビシトンボ

定価 ¥1,760

660 定価より1,100円(62%)おトク

獲得ポイント6P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社/
発売年月日 1998/04/20
JAN 9784061322301

ミツビシトンボ

¥660

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/11/16

馴染みの古本屋の絵本棚から発掘。本当は、先月末に買うつもりだったのだが、偶々其の時は、持ち合わせが無くて(他に遣う予定が)、「売れなきゃイイな」と、本棚の一番上の段に挿し込んで帰った。さて、内容は絵が、ビーパルでお馴染みの村上康成。「題名の」ミツビシトンボ、多分オニヤンマの事を指...

馴染みの古本屋の絵本棚から発掘。本当は、先月末に買うつもりだったのだが、偶々其の時は、持ち合わせが無くて(他に遣う予定が)、「売れなきゃイイな」と、本棚の一番上の段に挿し込んで帰った。さて、内容は絵が、ビーパルでお馴染みの村上康成。「題名の」ミツビシトンボ、多分オニヤンマの事を指すんだろうけど、ガキの頃、オニヤンマを採集すれば、ヒーローだったねぇ。数がそんなに沢山居る訳でないから、そしてあの図体で、機敏、すばしっこい。オニヤンマとガキの知恵比べだった。ヤツは、当然と云えば当然だが、子孫繁栄の為、水場に近い処を飛んで回り、其の近くに留まる。ガキの持つ捕虫網では、届きそうで届かない。周りよりは、身体の大きかった僕でも、届かずに用水路に嵌まったコト暫し。其の都度親に叱られ、知恵を付ける。網の柄を延ばし、手首を還し、サッと網を畳む練習を繰り返し、捕獲!「やったー!」夏の日の誇らしい想い出だなぁ、でも、話には必ずやオチがある。羽根を人差し指と中指で挟み持ったり、持たせたり。でも、子供に因っては、挟み方が緩かったりして、あっという間に逃げられたり、あの鋭い口で噛み付かれたりして逃がしてしまうので、もう、大騒ぎさ。捕まえた本人は逃がしたのを、ゴツン、ゴツンとされたのは、泣き叫んで、更にゴツンした本人は大人にゴツンとされ、更に大騒ぎ。こうして、弱肉強食の世界を覚えて行くのだった。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品