1,800円以上の注文で送料無料

命甦る日に 生と死を考える 角川文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

命甦る日に 生と死を考える 角川文庫

五木寛之(著者)

追加する に追加する

命甦る日に 生と死を考える 角川文庫

定価 ¥565

220 定価より345円(61%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 角川書店/
発売年月日 1998/05/25
JAN 9784041294291

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

命甦る日に

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/18

生と死をテーマにした五木寛之の対談集。こんなに深く生と死について考えていてすごいなと思った。私ももうすぐ50代になって人生の後半戦を迎えるので、自分の生と死について少しは思いをはせてみたいと思った。

Posted by ブクログ

2023/12/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 五木寛之さんの12人の方との生と死についての対談集です。「命甦る日に」、1998.5発行。①梅原猛さんと: 脳死と臓器移植を結ぶ不自然さについて ②山際素男さんと: 自然に対する時の、人間の人間的自然を持っている社会秩序とは何か? 不平等の意識が必要不可欠 ③田中優子さんと: 中国はアジア的でなくヨーロッパ的(コンチネンタル)

Posted by ブクログ

2006/11/26

様々な分野の人との生死に関する対談集。世の中に存在する矛盾を踏まえた上での改革を目指したガンジーの政策は興味深い。歴史の重みの前で観念の操作が本当に可能なのか、ひとつのものさしで物事を見ることの怖さを改めて感じる本。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品