![西へ! アメリカ人の太平洋開拓史](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001244/0012447194LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1216-02-06
西へ! アメリカ人の太平洋開拓史
![西へ! アメリカ人の太平洋開拓史](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001244/0012447194LL.jpg)
定価 ¥3,960
1,925円 定価より2,035円(51%)おトク
獲得ポイント17P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | PHP研究所 |
発売年月日 | 1998/11/04 |
JAN | 9784569603247 |
- 書籍
- 書籍
西へ!
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
西へ!
¥1,925
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
5
1件のお客様レビュー
アメリカ合衆国は、いかにして「太平洋の覇者」となったのか? 独立当初は太平洋岸にほとんど関心を向けていなかったアメリカが、西部開拓時代を経て太平洋岸に達すると、ここから「第二のフロンティア」たる太平洋へと繰り出します。 「東洋の富」への憧れがアジアへの関心と太平洋の重要性を高...
アメリカ合衆国は、いかにして「太平洋の覇者」となったのか? 独立当初は太平洋岸にほとんど関心を向けていなかったアメリカが、西部開拓時代を経て太平洋岸に達すると、ここから「第二のフロンティア」たる太平洋へと繰り出します。 「東洋の富」への憧れがアジアへの関心と太平洋の重要性を高め、一般の欧州人がアジアを「極東」と見なすのに対して初めて「極西」としてアジアを認識。 太平洋鉄道構想(カナダ・アラスカ・シベリアを経て中国まで)や、航空機開発による大空の征服など、アメリカが太平洋の交通・貿易を開拓していく過程が述べられています。 航海者・実業家・飛行機野郎など、いずれも太平洋に夢を追いかけた冒険家たちでした。 ニン、トン♪
Posted by