1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

夕顔 新潮文庫

白洲正子(著者)

追加する に追加する

定価 ¥481

¥110 定価より371円(77%)おトク

獲得ポイント1P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/6(木)~6/11(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新潮社/
発売年月日 1996/03/01
JAN 9784101379036

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/6(木)~6/11(火)

夕顔

¥110

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.5

13件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/16

著者はの本は初読。 著者はWikiによると「華族出身」だそうだが、お嬢様的な、鼻持ちならない雰囲気はあまり無く、肩ひじ張らない、謙虚な印象を受けた。 夕顔の花が咲くのをじっと見つめて何時間も待ったけどうまくいかなかったり。 色んな有名人の名前が出てくるが、河合隼雄氏の「中空構造...

著者はの本は初読。 著者はWikiによると「華族出身」だそうだが、お嬢様的な、鼻持ちならない雰囲気はあまり無く、肩ひじ張らない、謙虚な印象を受けた。 夕顔の花が咲くのをじっと見つめて何時間も待ったけどうまくいかなかったり。 色んな有名人の名前が出てくるが、河合隼雄氏の「中空構造」という思想が良かった。 日本神話などの話で3人の真ん中はあまり何もしていないと。 クライアント(患者)に対しての接し方も 「若い時は、自分で相手の病いを直そうと思って一生懸命になった。だが、この頃は、自分の力なんか知れたもので、わたしは何もしないでも、自然の空気とか風とか水とか、その他もろもろの要素が直してくれることが解った。ただし、自分がそこにいなくてはダメなんだ。だまって、待つということが大事なんですよ」 死生観について、著者が小学一年生の時に道ばたに犬の死骸が打ち捨ててあり、骨になるまで放っておかれていたそうだ。 確かに今じゃ考えられない。 臭いしうじがわいたり、気持ちのいいものではなかったが見ずにはいられなかったそうで。 「むしろ、死から眼をそらさぬことこそ幸福に至る道ではないか」 ハイデガーも似たようなことを言っていたような。

Posted by ブクログ

2021/02/12

白洲正子のこれら随筆は、単なるエッセイ集などと簡単に分類できるものではない。数ページの短い文章に昔から語り継がれる日本文化の真髄、語り継ぐべく伝承が詰まっている。 なかに、死や墓に関する記述がある。この世が夢幻であることを忘れたところに現代の欠陥は生じたとの指摘が頭から離れない。...

白洲正子のこれら随筆は、単なるエッセイ集などと簡単に分類できるものではない。数ページの短い文章に昔から語り継がれる日本文化の真髄、語り継ぐべく伝承が詰まっている。 なかに、死や墓に関する記述がある。この世が夢幻であることを忘れたところに現代の欠陥は生じたとの指摘が頭から離れない。たしかに、万葉の時代、死は隣にあり、生きる事を大事にしていた。

Posted by ブクログ

2016/11/03

凛とした人柄を感じさせるが、実際に交際すると気疲れしそうな気もする。育ちがいいとは、こういう人のことを言うのだろうな。今の平成の世にはいるのかな?稀に努力で身につけている人もいるのかはしれないが。(努力で身につくものではないか) 白州さんの本は、幸いに文庫でも沢山出ているので、...

凛とした人柄を感じさせるが、実際に交際すると気疲れしそうな気もする。育ちがいいとは、こういう人のことを言うのだろうな。今の平成の世にはいるのかな?稀に努力で身につけている人もいるのかはしれないが。(努力で身につくものではないか) 白州さんの本は、幸いに文庫でも沢山出ているので、これからも読みたい。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品