![平家物語(七) 六波羅炎上の巻](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
- 中古
- 書籍
- 児童書
- 1205-02-14
平家物語(七) 六波羅炎上の巻
![平家物語(七) 六波羅炎上の巻](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
定価 ¥1,430
550円 定価より880円(61%)おトク
獲得ポイント5P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | あすなろ書房/ |
発売年月日 | 1997/01/31 |
JAN | 9784751519370 |
- 書籍
- 児童書
平家物語(七)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
平家物語(七)
¥550
在庫なし
商品レビュー
4
2件のお客様レビュー
木曽義仲。 倶利伽羅峠の戦いのあたりは良い調子だったのに、頼朝に勝つことばかり考えて視野が狭くなっていたのでしょうか。 結局追い出した平家と同じ、もしくはもっとひどいと 言われてしまいます。しかも、田舎者と散々バカにされ、笑われたようです。 そして、鎌倉にいる頼朝は?
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
平家物語の一番の目玉?木曾義仲と、巴御前が登場。よく聞く二人だけど、どうやって平家に絡んでるのかよくわかってなかった。 斎藤実盛かっこいい。軍記物にはこういう人がいないと! 八咫鏡、八尺瓊勾玉、天叢雲剣、三種の神器が出てきた。中学生の時に授業でやったっけ、懐かしい。 義仲も平家も頼朝に押されてくる。 頼朝が好きでないから、かなり苦々しいんだけど、やはり武道だけでなく腹芸も機転もきかないと天下取りは難しいなあ。
Posted by