1,800円以上の注文で送料無料

装丁物語
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1219-06-29

装丁物語

和田誠(著者)

追加する に追加する

装丁物語

定価 ¥1,980

1,375 定価より605円(30%)おトク

獲得ポイント12P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 白水社
発売年月日 1997/12/10
JAN 9784560046241

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

装丁物語

¥1,375

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.4

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/09/02

【内容】とてもたくさんの本の装丁者であった著者が作品たちを振り返る。装丁の蘊蓄もそこそこ。 【感想】持っている、あるいは持っていたあれもこれも和田誠装丁やったかってくらい多かった。もし本を出すなら和田さんにお願いしたいと思う好きな人だけに相性がいいんでしょう(そんな予定は露ほども...

【内容】とてもたくさんの本の装丁者であった著者が作品たちを振り返る。装丁の蘊蓄もそこそこ。 【感想】持っている、あるいは持っていたあれもこれも和田誠装丁やったかってくらい多かった。もし本を出すなら和田さんにお願いしたいと思う好きな人だけに相性がいいんでしょう(そんな予定は露ほどもないけど)。中では『8月16日の花火』はまったく和田さんやと思っていなかったのでびっくり。多彩やなあ。 ボクは今ほとんど本は買わないのだけど、やっぱり本は実体があって手ざわりとか感じながら読むもんやなあと思えた。買わないことにこだわらないでもええかもしれんなあと改めて思った。 買わなくなった大きな原因に、本があふれるスペースの問題と同時に、カバー裏ないしは表3のかなりでかいサイズを取るバーコードの存在がある。正直げっそりしてモノとして持ちたくなくなったんやけど、和田さんも大反対らしく我が意を得たとゆうか、こういう影響力ありそうな方の意思表明によって少しでも改善されたらええなあと思う。時代の趨勢である程度しかたないにしろ目立たなくするためのやりようは他になんぼでもあると思うんや。装丁者とも相談しながら本をつくっていってほしいなあ。

Posted by ブクログ

2016/01/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

発行が20年近く前であり情報として古くなっているところも多かったが全体として装丁をする人がどういったことを考えて本作りをしているかを知れてよかった 読み終えたあとに本屋に行きたくなる作品 やや斜め読み

Posted by ブクログ

2012/05/27

装丁の専門用語が難しくて理解しにくいところがあるが、著者の交友関係や装丁はどういうイメージから生まれるのかが、率直に書かれていて、著者の人柄も合わせて、ほのぼのと読める本。

Posted by ブクログ