![学習・秘められた宝 ユネスコ「21世紀教育国際委員会」報告書](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1218-01-07
学習・秘められた宝 ユネスコ「21世紀教育国際委員会」報告書
![学習・秘められた宝 ユネスコ「21世紀教育国際委員会」報告書](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
定価 ¥2,860
1,650円 定価より1,210円(42%)おトク
獲得ポイント15P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ぎょうせい/ |
発売年月日 | 1997/06/20 |
JAN | 9784324051269 |
- 書籍
- 書籍
学習・秘められた宝
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
学習・秘められた宝
¥1,650
在庫なし
商品レビュー
4
1件のお客様レビュー
21世紀のための教育、学習について考察することを目的として、ユネスコが1993年に設置した「21世紀教育国際委員会」(The International Commission on Education for the Twenty-first Century)の報告書(の日本語訳...
21世紀のための教育、学習について考察することを目的として、ユネスコが1993年に設置した「21世紀教育国際委員会」(The International Commission on Education for the Twenty-first Century)の報告書(の日本語訳)。通称ドロール報告書。 生涯教育の概念も踏まえて掲げられた「学習の4本の柱」は特に有名。カンボジア・プノンペンの初等教員養成校の中庭にも大きく掲げられていました。 ・知ることを学ぶ(learning to know) ・為すことを学ぶ(learning to do) ・共に生きることを学ぶ(learning to live together) ・人間として生きることを学ぶ(learning to be)
Posted by