![国立国会図書館のしごと 集める・のこす・創り出す 日外教養選書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001242/0012429189LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1206-01-00
国立国会図書館のしごと 集める・のこす・創り出す 日外教養選書
![国立国会図書館のしごと 集める・のこす・創り出す 日外教養選書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001242/0012429189LL.jpg)
定価 ¥1,760
825円 定価より935円(53%)おトク
獲得ポイント7P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 日外アソシエーツ/紀伊國屋書店 |
発売年月日 | 1997/07/25 |
JAN | 9784816914348 |
- 書籍
- 書籍
国立国会図書館のしごと
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
国立国会図書館のしごと
¥825
在庫なし
商品レビュー
3.5
3件のお客様レビュー
1997年発行。 ということはそれ以前の国会図書館について書かれているということです。 まだ国際子ども図書館も、関西館もできていない頃。 目録カードが現役で、やっとOPACが動き出した頃。 でも、国会図書館の基本は変わらないはずです。 そんな国会図書館の各部署の方々の声がそのまま...
1997年発行。 ということはそれ以前の国会図書館について書かれているということです。 まだ国際子ども図書館も、関西館もできていない頃。 目録カードが現役で、やっとOPACが動き出した頃。 でも、国会図書館の基本は変わらないはずです。 そんな国会図書館の各部署の方々の声がそのまま収録されています。 お堅くはない、気軽に読める記事。 その言い回しにも時代を感じるのですけどね。 日本の民主主義を支える、誰もが知識を手に入れられる体制。 その根本となる存在、国立国会図書館。
Posted by
当時としては貴重なガイド、しかし現在では情報が古い。各種図書館のガイド本を数年おきに岩波ブックレットのような形で出版できまいか。
Posted by
働く人のそれぞれの視点が体験と共にわかりやすく楽しく書かれています。専門用語にはすべて説明があるので読みやすくためになります。
Posted by