![近世の飢饉 日本歴史叢書 新装版55](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1216-01-08
近世の飢饉 日本歴史叢書 新装版55
![近世の飢饉 日本歴史叢書 新装版55](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
定価 ¥2,860
1,980円 定価より880円(30%)おトク
獲得ポイント18P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 吉川弘文館 |
発売年月日 | 1997/09/01 |
JAN | 9784642066549 |
- 書籍
- 書籍
近世の飢饉
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
近世の飢饉
¥1,980
在庫なし
商品レビュー
4
1件のお客様レビュー
天明の大飢饉は異常気象で米が不作になったことを直接の原因とするが、人災でもある。幕府や各藩による過剰な新田開発は洪水や土砂崩れを頻発させ、農業生産性を逆に落とした。さらに大商人の買い占めや売り惜しみで米価が異常に高騰し、庶民の生活を苦しめた。大商人への怒りが打ちこわしに発展する。
Posted by