1,800円以上の注文で送料無料

メディア・表象・イデオロギー 明治三十年代の文化研究
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

メディア・表象・イデオロギー 明治三十年代の文化研究

小森陽一(編者), 紅野謙介(編者), 高橋修(編者)

追加する に追加する

メディア・表象・イデオロギー 明治三十年代の文化研究

定価 ¥3,457

1,925 定価より1,532円(44%)おトク

獲得ポイント17P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/5(金)~7/10(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 小沢書店/
発売年月日 1997/05/30
JAN 9784755103452

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/5(金)~7/10(水)

メディア・表象・イデオロギー

¥1,925

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

0

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/11/01

だいたい社会の仕組みは20-30年でその原型が構築されるのですが、国民国家としての「日本」の「形」が出来上がるのはやはり日清戦争後から日露戦争へいたる時期でしょう。その時期にメディアが何を表象したのか。思想がどのようにイデオロギーとして「洗練」されていくのか、その手法をみてとるこ...

だいたい社会の仕組みは20-30年でその原型が構築されるのですが、国民国家としての「日本」の「形」が出来上がるのはやはり日清戦争後から日露戦争へいたる時期でしょう。その時期にメディアが何を表象したのか。思想がどのようにイデオロギーとして「洗練」されていくのか、その手法をみてとることができます。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品