1,800円以上の注文で送料無料

仏教の思想(11) 古仏のまねび「道元」 角川文庫ソフィア
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫
  • 1224-29-01

仏教の思想(11) 古仏のまねび「道元」 角川文庫ソフィア

高崎直道(著者), 梅原猛(著者)

追加する に追加する

仏教の思想(11) 古仏のまねび「道元」 角川文庫ソフィア

定価 ¥990

770 定価より220円(22%)おトク

獲得ポイント7P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/22(土)~2/27(木)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 角川書店
発売年月日 1997/02/25
JAN 9784041985113

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/22(土)~2/27(木)

仏教の思想(11)

¥770

商品レビュー

3

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2013/03/10

只管打坐。とにかく座禅をしろと言う道元の思想は、私の中で今ひとつ 確固たる像を結ばなかった。 出自から来る潔癖なまでの反権力と世俗との決別。 十五歳にして大乗仏教の根本に疑問の視線を向けうる驚くほど聡明な 知性。 そしておそらくは如浄のもとで経験したのであろう座禅による宗教的 ...

只管打坐。とにかく座禅をしろと言う道元の思想は、私の中で今ひとつ 確固たる像を結ばなかった。 出自から来る潔癖なまでの反権力と世俗との決別。 十五歳にして大乗仏教の根本に疑問の視線を向けうる驚くほど聡明な 知性。 そしておそらくは如浄のもとで経験したのであろう座禅による宗教的 体験。 道元の中の様々な要素が一つに結びつかないのである。 これは勝手な想像だが、おそらくは道元自信もそんな様々な要素を 抱えたまま修行生活を送ったのではないだろうか。ん、勝手すぎる か(苦笑)。 次はいよいよ最終巻の日蓮。読み終えてから仏教の「どこ」に 向かうか、が問題だな。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す