- 中古
- 書籍
- 書籍
刑事訴訟法
定価 ¥4,840
220円 定価より4,620円(95%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 有斐閣/ |
発売年月日 | 1996/03/30 |
JAN | 9784641041523 |
- 書籍
- 書籍
刑事訴訟法
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
刑事訴訟法
¥220
在庫なし
商品レビュー
4.3
3件のお客様レビュー
この本を読むまでは刑訴が嫌いでした。 しかし、この本で変わりました。 古いけれど、わかりやすく書かれています。 それは、田宮先生が伝えようと一生懸命になって書かれたからだと思います。 そんな気持ちの伝わってくるはしがきからすきです。
Posted by
近年改訂が行われていないものの、不朽の名著。 自白法則や別件逮捕・取調べなどの重要論点が、わかりやすくまとめられており、 そのまま論文試験で記載できるような、あっさり味で中身が詰まった記述が多いのがうれしい。 田宮先生の刑事訴訟法を読むと、天才とはこういうものかと考えさせられる。...
近年改訂が行われていないものの、不朽の名著。 自白法則や別件逮捕・取調べなどの重要論点が、わかりやすくまとめられており、 そのまま論文試験で記載できるような、あっさり味で中身が詰まった記述が多いのがうれしい。 田宮先生の刑事訴訟法を読むと、天才とはこういうものかと考えさせられる。 ケースブック刑事訴訟法などで最新判例を補充すれば、いまでも十分使える教科書だと思う。
Posted by
「私はアンドロメダの大王だ」が有名な本。学説と実務が激しく対立していた時代の刑訴法のテキスト。実体的真実主義と手続的正義を秤にかけた際,手続的正義に重きを置くことを唱えている。学説には渥美東洋のようにアメリカの発想をそのまま日本に輸入しようとする人もいるが,それに比べるとまだマイ...
「私はアンドロメダの大王だ」が有名な本。学説と実務が激しく対立していた時代の刑訴法のテキスト。実体的真実主義と手続的正義を秤にかけた際,手続的正義に重きを置くことを唱えている。学説には渥美東洋のようにアメリカの発想をそのまま日本に輸入しようとする人もいるが,それに比べるとまだマイルドでバランス感覚がある。 ただ,新しい強制処分説などのように,解釈論なのか立法論なのかがよくわからない説を唱えることも多く,また,著者が死亡したため,平成10年5月1日で判例がストップしているのも相当問題。 かつての名著ではあったが現段階では必ずしも名著とは言えないと思う。
Posted by