![日本憲法思想史 講談社学術文庫](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
- 中古
- 書籍
- 文庫
- 1224-16-00
日本憲法思想史 講談社学術文庫
![日本憲法思想史 講談社学術文庫](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
定価 ¥854
825円 定価より29円(3%)おトク
獲得ポイント7P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社/ |
発売年月日 | 1996/11/10 |
JAN | 9784061592568 |
- 書籍
- 文庫
日本憲法思想史
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
日本憲法思想史
¥825
在庫なし
商品レビュー
4.7
3件のお客様レビュー
顕業と密教、本音と建前、それぞれが様々な場所で入れ違いになり、どちらがどちらだったのか分からなくなるまで時代がつき進んだということを感じた。
Posted by
明治憲法、日本国憲法をめぐる代表的な学者、学説、様々な議論をまとめたもの。特に学者の伝記での資料的価値は門外漢にとって貴重。
Posted by
明治憲法および日本国憲法をめぐる様々な思想を研究した本。穂積八束、上杉慎吉、美濃部達吉、そして宮沢俊義といった著名な憲法学者の法哲学・法思想を鮮明に説いている。天皇機関説事件などで、上杉=悪玉・美濃部=善玉と教えられることが多いが、そうした歴史観を相対化する上で非常に役立つ。
Posted by