英文法がわからない!? 参考書にのっていない、でも知りたい200の疑問
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1217-04-09

英文法がわからない!? 参考書にのっていない、でも知りたい200の疑問

中川信雄(著者)

追加する に追加する

英文法がわからない!? 参考書にのっていない、でも知りたい200の疑問

定価 ¥1,282

220 定価より1,062円(82%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 研究社出版/
発売年月日 1996/06/10
JAN 9784327763961

英文法がわからない!?

¥220

商品レビュー

3

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2008/07/23

主に高校英語でよく話題にある定番の質問、「willとbe going toの違い」、「no more thanとnot more thanの違い」、「So do I.とSo I do.の違い」も含めて、文法事項全体に渡って200の事項をQ&A形式で紹介、解説している。文末...

主に高校英語でよく話題にある定番の質問、「willとbe going toの違い」、「no more thanとnot more thanの違い」、「So do I.とSo I do.の違い」も含めて、文法事項全体に渡って200の事項をQ&A形式で紹介、解説している。文末焦点の原則、など情報構造の面から説明しているものが目立つ。  実は白状すれば、これは高校生向きの本だと思ってどちらかと言うと見下しながら読み始めたわけだが、時制や仮定法のところでおれも知らないような箇所があって焦った。特に英語教師になろうとする人は一読しておくべきで、その理由は?自分の学校文法の知識が確実なものかを確かめる、?こんな質問をする高校生もいるのかということを知る、?質問にどう答えたらいいか、(本書を暗記するのではなくて)自分なりに模索する、という3つの理由で読んでおくべき。逆に英語の苦手な人や英文法の知識が曖昧な人が読むと、たぶん余計混乱すると思うので、そういう人は江川泰一郎の『英文法解説』とかを読んだ方がいいと思う。

Posted by ブクログ