1,800円以上の注文で送料無料

英語の議論によく使う表現
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

英語の議論によく使う表現

崎村耕二(著者)

追加する に追加する

英語の議論によく使う表現

定価 ¥2,530

¥220 定価より2,310円(91%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 創元社/
発売年月日 1996/01/20
JAN 9784422810676

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

英語の議論によく使う表現

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2015/08/26

内容(「BOOK」データベースより) 意見の交換・ちょっとした討論・交渉・会議での発言、言い争わざるを得ない場面などで、絶対役立つ表現集。英語の表現例に和訳・注・解説を付したパターンで1269文例を208項目に分類。 内容(「MARC」データベースより) あなたは英語...

内容(「BOOK」データベースより) 意見の交換・ちょっとした討論・交渉・会議での発言、言い争わざるを得ない場面などで、絶対役立つ表現集。英語の表現例に和訳・注・解説を付したパターンで1269文例を208項目に分類。 内容(「MARC」データベースより) あなたは英語で本当の対話ができますか。相手の意に反することでも、ある時は婉曲に、ある時は断固として、上手に正しく自己主張できますか。本書はそんな時に絶対役立つ表現集。1269文例を収録。 目次 第1章:賛成を示すための表現 第2章:反対を示すための表現 第3章:誤りを指摘するための表現 第4章:非難するための表現 第5章:交渉のための表現 第6章:意見を表明するための表現 第7章:議論の技法に関する表現 第8章:問題の考察に関する表現 第9章:論証に関する表現 第10章:理解と誤解に関する表現 第11章:謝罪・弁明に関する表現 第12章:言葉に関する表現

Posted by ブクログ

2011/11/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

英語の議論では、いつもKY(空気読めない)私でした。 この本は、自分の表現をするときに利用するというよりは、相手が何をいいたのかを理解するのに役立てようと思う。 日常会話では、相手がいっていることがさっぱりわからないし、議論している際も、相手がどういうつもりかを知るために役立てようと思う。 自分が相手のつもりが分からずに議論しているために、平行線になっていることがあるような気がします。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品