![中国的レトリックの伝統 講談社学術文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001235/0012357044LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 文庫
- 1224-30-01
中国的レトリックの伝統 講談社学術文庫
![中国的レトリックの伝統 講談社学術文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001235/0012357044LL.jpg)
定価 ¥897
825円 定価より72円(8%)おトク
獲得ポイント7P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社 |
発売年月日 | 1996/08/10 |
JAN | 9784061592452 |
- 書籍
- 文庫
中国的レトリックの伝統
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
中国的レトリックの伝統
¥825
在庫なし
商品レビュー
0
1件のお客様レビュー
目次: 学術文庫版まえがき Ⅰ 政治的レトリックの伝統―中国口舌徒瞥見 悪態の美学―陳琳について/曹操論/阮籍小論―「詠懐詩」を中心として/変革のパトス―毛沢東の文体と発想 Ⅱ 文学的レトリックの伝統―中国表現者瞥見 文心雕龍論―その文学の根本原理への道程/曹植の世界―詩を中心と...
目次: 学術文庫版まえがき Ⅰ 政治的レトリックの伝統―中国口舌徒瞥見 悪態の美学―陳琳について/曹操論/阮籍小論―「詠懐詩」を中心として/変革のパトス―毛沢東の文体と発想 Ⅱ 文学的レトリックの伝統―中国表現者瞥見 文心雕龍論―その文学の根本原理への道程/曹植の世界―詩を中心として/乱世の女たち―『世説新語』の世界から/中国白話短編小説の展開―「喬太守 鴛鴦の譜を乱め点めるのこと」を素材として/中国近世短編小説集『三言』のこと Ⅲ 日本文学への影響―その一断面 高橋和巳と中国文学/武田泰淳と中国文学/花田清輝のレトリック―ホモ・プロ・セの精神 原本あとがき/初出一覧
Posted by