![原子心母 芸術における「心霊」の研究](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001235/0012355994LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1219-01-01
原子心母 芸術における「心霊」の研究
![原子心母 芸術における「心霊」の研究](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001235/0012355994LL.jpg)
定価 ¥2,670
770円 定価より1,900円(71%)おトク
獲得ポイント7P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 河出書房新社 |
発売年月日 | 1996/08/09 |
JAN | 9784309262901 |
- 書籍
- 書籍
原子心母
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
原子心母
¥770
在庫なし
商品レビュー
3
2件のお客様レビュー
神秘が解体したあとに…
神秘が解体したあとに現れたテクノロジーによる神秘の再生手術。
文庫OFF
意識の中と外の存在を、どうとらえるのか。 走馬灯体験への言説「体験は事後的なものでしかなく、記憶も文学的に語られる」に深く同意。それでも積み上げる(と錯覚しながら?)前に進もうとするのが人間なのでしょうね~。 「我思う、故に我あり。でも外部デバイスでもOK.」というのは近年SF...
意識の中と外の存在を、どうとらえるのか。 走馬灯体験への言説「体験は事後的なものでしかなく、記憶も文学的に語られる」に深く同意。それでも積み上げる(と錯覚しながら?)前に進もうとするのが人間なのでしょうね~。 「我思う、故に我あり。でも外部デバイスでもOK.」というのは近年SF(っていう表現もあまり聞かないが)の大きなテーマですね。そのときの自我は誰のものか。 後半はちょっとアタマに入らなかった^^;
Posted by