1,800円以上の注文で送料無料

毛沢東語録 平凡社ライブラリー127
  • 中古
  • 書籍
  • 新書

毛沢東語録 平凡社ライブラリー127

毛沢東(著者), 竹内実(訳者)

追加する に追加する

毛沢東語録 平凡社ライブラリー127

定価 ¥1,068

¥935 定価より133円(12%)おトク

獲得ポイント8P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 平凡社/
発売年月日 1995/12/15
JAN 9784582761276

毛沢東語録

¥935

商品レビュー

3.1

10件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/05/28

文革時代におけるバイ…

文革時代におけるバイブルとも言える本。もっとも、内容的には普遍的なことを書いていると思う。

文庫OFF

2022/04/14

革命や階級闘争など、時代がかった感は否めないけれど、個人のメンタリティなどについては結構良いことも書いてあるように思う。 林彪の言うように、「活学活用」次第?

Posted by ブクログ

2021/09/25

教えに従えば死んだときに天国に行けるのと、共産主義社会を実現すれば未来は明るく理想の実現になるというのは何が違うんだろう。 マルクス主義が唯物論的であったとしても、その実現を夢見るものは文字通り、夢や観念に取り憑かれているのでは。 と、歴史が証明してしまったからそう思えるけどそう...

教えに従えば死んだときに天国に行けるのと、共産主義社会を実現すれば未来は明るく理想の実現になるというのは何が違うんだろう。 マルクス主義が唯物論的であったとしても、その実現を夢見るものは文字通り、夢や観念に取り憑かれているのでは。 と、歴史が証明してしまったからそう思えるけどそうではない時代はまだ希望があったのかな、 ーーーーーーーーー "共産党は正義のための戦争は反対しない"→過激派イスラム原理主義者と同じだな "社会主義革命の目的は生産力の解放である。農業都市工業が個人所有性から社会主義的集団所有制にかわり、4回行上行が資本主義生結生から社会主義生結生に変わることによって生産力は必然的に大きく解放される。このようにして、工業農業生産を大きく発展させる社会的条件を創造するのである。" →論理の飛躍したいしてなぜ?と思うけど信者になると受け入れてしまうものなのかなあ "「あなたがたは国家権力を廃止するのではなかったのか」われわれは廃止する。しかし、今はまだ、廃止しない"→DAO化と権力者の固執? 権威者が述べた事を、その精神を深くも理解せず、杓子定規(しゃくしじょうぎ)に振りまわす態度。独断論。 →権威者は否定されずその誤った解釈自体が否定されるという点において「鶴の一声」とは異なるな 「毛沢東思想は、中国人民革命と社会主義建設の指針であり、帝国主義に反対する兄弟の思想的武器であり、修正主義及び教条主義に反対する強大な思想的武器である」 武器を支給すると同時に「毛沢東著作選読」と「毛主席語録」を全軍の全兵士に支給する。 →思想の配布、大事やな 共産主義化は当時、"富裕で、強大で高い文化の国家の建設"の手段として考えられていたんだな "一部の階級が勝利し、一部の階級が消滅する。これが歴史であり、これが数千年の文明史である。この観点を持って歴史を説明するのを史的唯物論という" してき‐ゆいぶつろん【史的唯物論】 〘名〙 (historischer Materialismus の訳語) マルクス主義の歴史観。 歴史を発展させる原動力は、物質的生産諸力と生産諸関係とからなる経済的構造にあり、それが矛盾や対立を介して発展する諸段階に応じて政治や文化の上部構造が形成されると考える。 "民族闘争は、結局のところ、階級闘争の問題である" 唯物論(ゆいぶつろん、英: materialism[1]、独: Materialismus[2])は、観念や精神、心などの根底には物質があると考え、それを重視する考え方[3]。物質主義とも言う "政治は血を流さない戦争であり、戦争は血を流す政治 "戦略的にはすべての敵を軽視し、戦術的にはすべての敵を重視せよと言うことである。"

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品