![ミステリオーソ 映画とジャズと小説と](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001232/0012329452LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1220-05-06
ミステリオーソ 映画とジャズと小説と
![ミステリオーソ 映画とジャズと小説と](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001232/0012329452LL.jpg)
定価 ¥1,709
1,210円 定価より499円(29%)おトク
獲得ポイント11P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 早川書房 |
発売年月日 | 1995/06/30 |
JAN | 9784152079282 |
- 書籍
- 書籍
ミステリオーソ
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ミステリオーソ
¥1,210
在庫なし
商品レビュー
3
3件のお客様レビュー
寡作のハードボイルド作家の原尞が、映画、ジャズ、小説などについて、自分の若い頃の人生を絡めて、自由に語っている。俳優ではハンフリー・ボガード、ジャン・ギャバン、アラン・ドロンなどについて、ジャズは自分がフリージャズプレーヤーだった頃の話にパド・パウエル、セロニアス・モンク、マイル...
寡作のハードボイルド作家の原尞が、映画、ジャズ、小説などについて、自分の若い頃の人生を絡めて、自由に語っている。俳優ではハンフリー・ボガード、ジャン・ギャバン、アラン・ドロンなどについて、ジャズは自分がフリージャズプレーヤーだった頃の話にパド・パウエル、セロニアス・モンク、マイルス・デイヴィス、ジョン・コルトレーンなどの話、小説についてはドストエフスキー、ニーチェ、山本周五郎などについてや自分の小説の流儀など、多岐に渡って述べている。いろいろ難しいことも語っているけど、気楽に読ませてもらった。レイモンド・チャンドラーの「大いなる眠り」の中で、探偵マーロウが「背が高いのね」と横柄な態度で声を掛けられた場面を取り上げ、現実だとにやにやするか腹を立てるかぐらいだが、そんなふうに書くとハードボイルド小説では失格で、小説では「僕のせいじゃない」という洒落た切り返しだったという。これを読んで、なるほどハードボイルドとはそういうものなんだと合点した。
Posted by
原尞 「ミステリオーソ 」 著者が偏愛するものを語ったエッセイ。沢崎探偵シリーズのスピンオフ短編小説(元相棒の渡辺が主人公)のおまけ付き。 この本の語り口は ヤサグレ感と賢さがあって、沢崎が話している気がする。 著者の偏愛したもののうち、聴きたい、見たい、読みたいもの *...
原尞 「ミステリオーソ 」 著者が偏愛するものを語ったエッセイ。沢崎探偵シリーズのスピンオフ短編小説(元相棒の渡辺が主人公)のおまけ付き。 この本の語り口は ヤサグレ感と賢さがあって、沢崎が話している気がする。 著者の偏愛したもののうち、聴きたい、見たい、読みたいもの *ジャズ「マネージャングル」「ラウンドアバウトミッドナイト」 *モーツァルト「アイネクライネナハトムジーク」 *黒澤明「用心棒」ハンフリーボガード「カサブランカ」 *レイモンドチャンドラー「長いお別れ」 山本周五郎「短編」 *結城昌治「暗い落日」 「ハードボイルド探偵小説こそ 自分が書きたい小説」 *ハードボイルドの理想は チャンドラー *ハードボイルドは 小娘の言葉、警察の圧力、女性の情熱、自分の孤独 いずれにも 同じように最上の対応をする *一人称一視点によるストーリー展開〜推理小説の面白さは 作中人物と一緒に事件を解決する過程にある 「読書は〜読んだことを忘れている本に 案外 影響を受けている」 「老いてみなければ見えてこないものが、ものごとの表面の下にあるはず」 「言いたいことが解っているなら、この言論の時代〜口頭で述べたらいい〜書くことによって初めて自分が何を書きたいか解るような〜そういうものを見出すために文章を書く」
Posted by
ジャズピアニストから直木賞作家になるなんて、かっこよすぎる。超寡作なところも、なんともハードボイルド。
Posted by