1,800円以上の注文で送料無料

老子・荘子 講談社学術文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

老子・荘子 講談社学術文庫

森三樹三郎(著者)

追加する に追加する

老子・荘子 講談社学術文庫

定価 ¥1,672

770 定価より902円(53%)おトク

獲得ポイント7P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

9/16(月)~9/21(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 1994/12/10
JAN 9784061591578

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

9/16(月)~9/21(土)

老子・荘子

¥770

商品レビュー

3.6

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/07/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

読みやすい内容で、孔子とは違う考えを知ることができました。 色々考えさせられる部分がありましたが、そのうちの一部を残します。 人間の争いは、自らを正しいとし、他人を不正と決めつけるところから生まれる。しかしこのような二分法は、知識の人為性から生まれたものであり、ありのままの自然の姿に反するものである。 「唯と阿と相去ること幾何ぞ、善と悪と相去ること何若ん」目上の人にはハイと答え、ウンと答えてはならないという。しかし、どう答えようと、肯定には変わりがないではないか。善といい、悪といっても、その差は相対的であり、絶対的なものではない。その相対的なものを絶対化すれば、本来善であるものも悪に転化する可能性が多分にある。「天下みな美の美たるを知るは、これ悪のみ。みな善の善たるを知るは、これ不善のみ」。善美もこれを固執して絶対化すれば、それはそのまま醜悪となる。 それでは自然の道、善悪の差別以前の一なる立場に立てば、どうなるか。「善なるものは、吾またこれを善とす。不善なるものも、吾またこれを善とす」言い換えれば、全てを善しとして肯定するし、全てを不善として否定もする。道は善悪の彼岸にあるからである。「道は万物の奥にして、善人の宝、不善人の保とする所なり」。

Posted by ブクログ

2020/04/26

老荘思想についての素晴らしい入門書だと思う。こんな時期(コロナ)だからと、パット読んでEvernoteにメモ。死すらも分け隔てない思想というものは凄く強靭だ。

Posted by ブクログ

2015/07/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 職場で上司のことを「荘子のようだ」と称されたので、初めて荘子を読む。  とはいっても、思想全般というよりは、老子・荘子の思想の概要と、それが伝播する流れについて分かりやすく書かれた本である。  "無限となるものと完全に一体となり、形なき世界に遊べ。天から授けられたものを、そのままに受け取り、それ以上のものを得ようとするな。 ひたすら虚心となるようにせよ。   最高の人間の心のはたらきは、あたかも鏡のようである。去る者は去るにまかせ、来たる物は来るままにまかせる。相手の形に応じて姿を写 すが、しかもこれを引きとめようとはしない。だからこそあらゆる物に応じながら、しかもその身を傷つけることがないのである"(P76よ り引用)  荘子は老子の弟子であり、彼の思想を継ぐものとされているが、この本を読む限りは根は同じでも派生するものは違う、と感じた。  そして「胡蝶の夢」や「朝三暮四」などの故事成語の元、儒教と対となる道教思想の根本になっているのだな、と感じる。  さらに言うならば「人は見たいものしか見ないし、理解したいように理解する」のだなぁと。  この本でさわりを読んだだけだけれども、老荘思想を解説する人は、己の理論を伝えるために、老荘思想を使っているわけで、彼らの言うこと自 体が伝わっているわけじゃない。(著書としての「老子」は伝聞である)  たとえどんなにいいことであれ、自分が老荘からそれを聞いたとて、まるで鑑のように受け継ぐことはないのだろうと。私に受け取れるものしか 受け取れないんだろうと。そして、他人の説を根拠とすることを、その容易さと説得力の高さにおびえた。  ぶっちゃけ、この本において、元の人がいくらいいことを言っていようと、それを自分のためにねじまげて利用可能であることが示されている。  誰かの言葉を借りてるような顔をしながら、それを口にする人のことを気にするべきなんだろうな、と思った。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品