![自分の時間 1日24時間でどう生きるか](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001229/0012297593LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1209-02-28
自分の時間 1日24時間でどう生きるか
![自分の時間 1日24時間でどう生きるか](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001229/0012297593LL.jpg)
定価 ¥1,068
220円 定価より848円(79%)おトク
獲得ポイント2P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/22(土)~2/27(木)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 三笠書房/ |
発売年月日 | 1994/12/31 |
JAN | 9784837955146 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/22(土)~2/27(木)
- 書籍
- 書籍
自分の時間
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
自分の時間
¥220
在庫あり
商品レビュー
2.7
7件のお客様レビュー
仕事以外のもので知的好奇心を持て、それには週7時間半、一日90分(朝の1時間は夜の2時間に相当)それに打ち込もうという話だ。 人生とは好奇心、好奇心を満たすものは「もののわかる心」を持つこと。物事の原因・結果を常に頭に入れるとこの世に退屈なものなどない。 読書はテーマを持って本を...
仕事以外のもので知的好奇心を持て、それには週7時間半、一日90分(朝の1時間は夜の2時間に相当)それに打ち込もうという話だ。 人生とは好奇心、好奇心を満たすものは「もののわかる心」を持つこと。物事の原因・結果を常に頭に入れるとこの世に退屈なものなどない。 読書はテーマを持って本を選び、よく考える。 などなど、100年以上前の著書だけど、シンプルで、仕事は食べるための手段、1日24時間でどう暮らすか、久しぶりにTime is moneyという言葉を思い出した。
Posted by
約30年前に出版された本。 しかし、その内容は、今でも十分通じる。 人類共通のこと 「1日は24時間」 その中で、いかに充実した人生を送るか。 そんなことを考えさせてくれる本だ。
Posted by
もっと時間があれば、は言い訳にしか過ぎない。 来週まで待つ、のは意味がない。 頭のなかで、一日の中にもうひとつの一日、を設ける。 電車の中で新聞を読んで過ごさない。有意義なことに使う。 一晩置きに、90分、精神の向上に意義があることを継続して行う。 毎日休まず、とは考えず、週に6...
もっと時間があれば、は言い訳にしか過ぎない。 来週まで待つ、のは意味がない。 頭のなかで、一日の中にもうひとつの一日、を設ける。 電車の中で新聞を読んで過ごさない。有意義なことに使う。 一晩置きに、90分、精神の向上に意義があることを継続して行う。 毎日休まず、とは考えず、週に6日、と考える。一日は取っておく。 90分×5で、週に7時間半。習慣を変える。 90分の勉強をするには、前後をみて、9時から11時半を見ておく。 マルクス・アウレリウスやエピクテトスを読む。 自分が努力を傾ける方向と範囲を限定する。 読むだけでなく考える。45分読んだら45分考える。 時間を無駄に過ごすときは、無駄に過ごすことを意識しつつ、ぼんやりする。 習慣を変えるのは、全部でなくても週に7~8時間変えればよい。それで大きな変化がおきる。
Posted by