1,800円以上の注文で送料無料

黒い塔 ハヤカワ・ミステリ文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

黒い塔 ハヤカワ・ミステリ文庫

P.D.ジェイムズ(著者), 小泉喜美子(訳者)

追加する に追加する

黒い塔 ハヤカワ・ミステリ文庫

定価 ¥748

660 定価より88円(11%)おトク

獲得ポイント6P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 早川書房/
発売年月日 1994/06/30
JAN 9784150766078

黒い塔

¥660

商品レビュー

3.2

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/09/21

イギリスの作家P・D・ジェイムズの長篇ミステリ作品『黒い塔(原題:The Black Tower)』を読みました。 P・D・ジェイムズの作品は3年前に読んだ『高慢と偏見、そして殺人』以来ですね。 -----story------------- ドーセットにある障害者用の療養所で...

イギリスの作家P・D・ジェイムズの長篇ミステリ作品『黒い塔(原題:The Black Tower)』を読みました。 P・D・ジェイムズの作品は3年前に読んだ『高慢と偏見、そして殺人』以来ですね。 -----story------------- ドーセットにある障害者用の療養所で教師をしていたバドリイ神父が急死した。 長年の知人であるダルグリッシュ警視が、折り入って相談があるという手紙を受け取った直後のことだった。 はたして神父の相談ごととは何だったのか。 休暇を利用して調べをはじめたダルグリッシュは、療養所内で患者の事故死や自殺が相次いでいることを知るが…現代ミステリ界の頂点に立つ著者の英国推理作家協会賞シルヴァー・ダガー賞受賞作。 ----------------------- 1975年(昭和50年)に発表されたアダム・ダルグリッシュ警視シリーズの第5作にあたる作品です。 アダム・ダルグリッシュ警視に下された白血病の診断は誤診だった… 残りの休暇はドーセットで過ごすことにする、、、 というのもダルグリッシュ警視は知人でドーセットの障害者療養所で働くバドリイ神父から折り入って相談したいことがある… という手紙を受け取っていたのだった。 しかし、到着するとバドリイ神父は急死していた… ダルグリッシュ警視が遺品を調べてみると、バドリイ神父は生前、卑猥な嫌がらせを受けていたことが明らかになる、、、 そして、療養所内では事故死や自殺が相次いでいることを知る… 休暇中のダルグリッシュ警視は、徐々に事件に巻き込まれていくことに……。 P・D・ジェイムズらしく、登場人物の心理描写がきめ細かく、重厚な作品でした… 犯罪の確証はないものの疑惑のある死が続きますが、休暇中というダルグリッシュ警視の中途半端な状況もあって難しい展開が続きますが、終盤は事件解決に向かって怒涛の展開、、、 中盤、読み疲れしつつ、終盤は一気に読めた感じ… 冒頭の場面で『女には向かない職業』や『皮膚の下の頭蓋骨』で活躍した女性探偵コーデリア・グレイの名前がでるのがファンにとっては嬉しかったですね。

Posted by ブクログ

2018/02/08

アダム・ダルグリッシュ警視シリーズ第5作。 旧知の間がらである老神父が暮らす障害者用の療養施設を訪れたダルグリッシュ。ところが、訪問を依頼してきた神父は少し前に亡くなっていた……。 シリーズ第2作『ある殺意』のあとがきで、P. D. ジェイムズの作品について”重苦しい、執拗過...

アダム・ダルグリッシュ警視シリーズ第5作。 旧知の間がらである老神父が暮らす障害者用の療養施設を訪れたダルグリッシュ。ところが、訪問を依頼してきた神父は少し前に亡くなっていた……。 シリーズ第2作『ある殺意』のあとがきで、P. D. ジェイムズの作品について”重苦しい、執拗過ぎる、陰鬱”との評価があることに触れているが、第4作まではまったくそんなふうに感じなかった。ところが、今回初めて「なるほど、こういうことか」と大いに納得。極端に改行が少なく紙面いっぱいに書き込まれているため、読んでも読んでもページが進まない。細かい描写が続くため、前のほうに書かれた内容を忘れてしまう……。しかし、人間心理や情景の表現がすばらしく、読了した際には高い山の頂に登ったかのような達成感を覚えた。

Posted by ブクログ

2016/12/08

本作もCWA賞受賞でジェイムズ初期の代表作とされている。前回同賞を獲った『ナイチンゲールの屍衣』から名作『女には向かない職業』を間に挟んで発表された本書で再度受賞だから、この頃のジェイムズはまさに油が乗り切っていたと云えるだろう(ちなみに原書刊行は75年)。 今回もダルグリッシ...

本作もCWA賞受賞でジェイムズ初期の代表作とされている。前回同賞を獲った『ナイチンゲールの屍衣』から名作『女には向かない職業』を間に挟んで発表された本書で再度受賞だから、この頃のジェイムズはまさに油が乗り切っていたと云えるだろう(ちなみに原書刊行は75年)。 今回もダルグリッシュは静養先で事件に巻き込まれる。よく休む警部だなぁと思われないよう、ジェイムズは一応ある設定を施しており、それはダルグリッシュが死の宣告を受けていたというもの。悪性の白血病に侵され、余命わずかと云われ、治療に専念していたら誤診だったという、なんとも滑稽な導入部である。療養休暇が余ったので、知り合いの神父から相談事があるとの依頼を受けて彼が勤める身体障害者の療養所へ向かい、そこで事件に巻き込まれるというのが本書のあらすじ。日本人だと誤診と解った時点で休暇を取止め、職場復帰するのだが、英国人は折角貰った休日だから有難く活用させていただこうと休むんだなあ。御茶の時間なども大切にするし、これが英国人と日本人の人生における余裕の持ち方の違いか。 で、件の神父は死んでおり、なんだかきな臭いものを感じたダルグリッシュはそこに留まり、色々調べると、そこで疑わしい死亡事故が頻発していることが解ってくる。しかもそこにはその施設の創立者が閉じこもって、餓死したといわれる黒い塔があり、さらに経営者の病気を奇跡的に治したと云われるルールドの水なるものも登場する。なんだかカーの作品みたいな曰くつきの伝承が語られるのが今までのジェイムズ作品に無い特徴だ。この舞台設定を意識してか、物語の語り口もどこか幻想味を帯びているような感じがし、なんだか靄がかかっているかのような雰囲気で進む。 しかしこれが非常に私には苦痛だった。かねてより何度も書いているがジェイムズの文体はうんざりするほどの情報量にあり、今回は登場人物もさらに多く、おまけに特殊な舞台設定でもあるので、人物の説明、描写、舞台の説明、描写がもうページから文字がこぼれんばかりに書かれている。初めから終わりまで全て見開き2ページが真っ黒だった記憶がある。しかもさらにページ数は増し、ポケミス刊行当時、最も厚い本であったらしい。その後、ジェイムズの作品は長大化し、この記録を自ら打ち破っていく。 とにかく陰鬱で重く、しかもなかなか進まない話に私はなんども本を投げ出そうかと思った。その後も色んな本を読んできたが、特にこの本は苦痛が先立ったのを肌身で覚えている。 ただ救われたのは意外な真相だったこと。それとダルグリッシュが犯人によって命を奪われそうになり、本書のモチーフとなる黒い塔に救われるシーンだ。ここで前半描写されたある特徴が一助となり、ダルグリッシュが難を逃れるのだが、こういう布石が最後にちゃっかりと活かされる小説というのを私は非常に好むのだ。 ずっと陰鬱だが、最後はなんだか明るい幕切れで、通常ならば終り良ければ全て良しと前面肯定的になるのだが、本書の場合は本当に気がめいる読書で、読み終って本当にほっとした作品だった。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品