1,800円以上の注文で送料無料

時計の針はなぜ右回りなのか 時計と時間の謎解き読本
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

時計の針はなぜ右回りなのか 時計と時間の謎解き読本

織田一朗(著者)

追加する に追加する

時計の針はなぜ右回りなのか 時計と時間の謎解き読本

定価 ¥1,601

110 定価より1,491円(93%)おトク

獲得ポイント1P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

11/29(金)~12/4(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 草思社/
発売年月日 1994/10/20
JAN 9784794205780

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

11/29(金)~12/4(水)

時計の針はなぜ右回りなのか

¥110

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.5

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2011/08/10

日時計は「北半球では」右回りに影が移動するため。 時・分・秒は 12進数、60進数なのに、秒以下は 10進数を使うのはなぜか。→ 「計量法」では、秒の単位までしか定まっておらず、秒より細かい単位は暫定的に使われたものが定着してしまった。 英語の clock という語は、ラテン...

日時計は「北半球では」右回りに影が移動するため。 時・分・秒は 12進数、60進数なのに、秒以下は 10進数を使うのはなぜか。→ 「計量法」では、秒の単位までしか定まっておらず、秒より細かい単位は暫定的に使われたものが定着してしまった。 英語の clock という語は、ラテン語の cloccam(鐘) から来ている。watch や montre(フランス語) は、「見張り」の意味のサクソン語 waecce によるという説と、「目を覚まさせる」の意味のwakeと同じ語源によるという説の2つがある 西暦は始め「ユリウス暦」が使われていたが閏年の調整がうまく行かず、16世紀には10日のずれが判明した。そのため、1582年の10月5日をグレゴリオ暦の10月15日として乗り換えた。(P.66)

Posted by ブクログ

2010/07/29

時間にまつわる色んなお話。 時間は正確なイメージがあったけど、正午が午前でも午後でもないなんていう、いい加減な感じもあることも知り、面白かった。

Posted by ブクログ

2010/05/22

時計や時に関係する雑学的な知識を集めた一冊。時計や時に関する本質的な謎に迫る・・・といった内容ではないので、そういった内容を求める方には向かない。私もその一人であり、勝手に期待していた自分が悪いのですが、ちょっと拍子抜けでした。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品