1,800円以上の注文で送料無料

ライフスタイルと都市文化 阪神間モダニズムの光と影
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

ライフスタイルと都市文化 阪神間モダニズムの光と影

阪急沿線都市研究会(編者)

追加する に追加する

ライフスタイルと都市文化 阪神間モダニズムの光と影

定価 ¥1,540

1,100 定価より440円(28%)おトク

獲得ポイント10P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 東方出版
発売年月日 1994/12/01
JAN 9784885914102

ライフスタイルと都市文化

¥1,100

商品レビュー

2

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2016/06/21

明るい風光の地、阪神間にはスパニッシュ・コロニアル風の建築が多く、神戸はヨーロッパのイメージが強い!阪神間の住環境の良さを自ら褒めるのはマスターベーション地域学!という厳しい言葉が出てくるが、文化の発祥の経緯、奥行きを感じることは非常に意味が大きい。行政地区ではなく、文化で結ばれ...

明るい風光の地、阪神間にはスパニッシュ・コロニアル風の建築が多く、神戸はヨーロッパのイメージが強い!阪神間の住環境の良さを自ら褒めるのはマスターベーション地域学!という厳しい言葉が出てくるが、文化の発祥の経緯、奥行きを感じることは非常に意味が大きい。行政地区ではなく、文化で結ばれた地域という概念も、個人美術館が多いのもこの地域の特色。いずれも個人の自由度、関西の豊かさの歴史を感じる。芦屋の六麓荘の成り立ちが、阪急などの鉄道とは関係なく、住宅会社によってなった!1920年代頃にそのイメージが形成されてあまり多くの時間が経っていないことが驚き。小林一三以外にも、阿部元三郎(住吉・観音林開発)、中村伊三郎(苦楽園のレジャー開発)、内藤為三郎(六麓荘開発)、岡田幾(良元村長、女性初)らのリーダーシップを持ったコーディネーターの存在が印象に残った。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品