1,800円以上の注文で送料無料

安岡正篤 昭和の教祖 文春文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

安岡正篤 昭和の教祖 文春文庫

塩田潮(著者)

追加する に追加する

安岡正篤 昭和の教祖 文春文庫

定価 ¥480

¥220 定価より260円(54%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 文藝春秋/
発売年月日 1994/11/10
JAN 9784167516024

安岡正篤

¥220

商品レビュー

2.5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2016/06/29

戦前から戦後に渡って昭和の政治史に隠然たる影響力を持ったとされる安岡正篤の評伝です。 安岡は、戦前には北一輝や大川周明と並ぶ右翼思想家と目されながらも、非実践的な立場にとどまったことから「白足袋の運動家」と揶揄され、戦後は「歴代総理の指南番」と呼ばれながらも政治の現実に踏み込む...

戦前から戦後に渡って昭和の政治史に隠然たる影響力を持ったとされる安岡正篤の評伝です。 安岡は、戦前には北一輝や大川周明と並ぶ右翼思想家と目されながらも、非実践的な立場にとどまったことから「白足袋の運動家」と揶揄され、戦後は「歴代総理の指南番」と呼ばれながらも政治の現実に踏み込むことを避け続けました。著者は、みずからのイメージが「虚像」にすぎないことを知りつつ、戦前から戦後にかけて日本の保守勢力の中に居場所を保ち続けた安岡の生き方をたどっています。また、晩年の細木数子との関係についてもページを割いています。 安岡の説いた東洋哲学に踏み込むことを注意深く避けて、その政治的影響力の大きさを冷静に測定する著者のスタンスが、効を奏していると言えるように思います。ただし、安岡の思想も含めたその全体像を測る上では、別のアプローチが必要でしょう。

Posted by ブクログ

2015/05/04

政治家との関わりを中心に書かれた自伝。安岡正篤は陽明学者としては大碩学者だったと尊敬し教えを請いたいと思うが、政治に関わった部分では個人的に好きになれない。政治の世界に限った事ではないが、人とのつながりを重視する人がいる。誰々に師事している、政治家のご意見番、、、政治の裏で政治家...

政治家との関わりを中心に書かれた自伝。安岡正篤は陽明学者としては大碩学者だったと尊敬し教えを請いたいと思うが、政治に関わった部分では個人的に好きになれない。政治の世界に限った事ではないが、人とのつながりを重視する人がいる。誰々に師事している、政治家のご意見番、、、政治の裏で政治家をコントロールしているような書き方、中国へのコンプレックスから、中国哲学の大家へ寄り添う政治家。政治は誰の物か考えれば、宗教がかった崇拝や、信仰にも似た心酔は、今から見たらおかしいと思うのだが。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品