![大阪の表現力 巨大看板から大阪弁までプレゼン都市の魅力を探る 別冊アクロス時代を読むシリーズ1](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001227/0012272040LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1206-03-04
大阪の表現力 巨大看板から大阪弁までプレゼン都市の魅力を探る 別冊アクロス時代を読むシリーズ1
![大阪の表現力 巨大看板から大阪弁までプレゼン都市の魅力を探る 別冊アクロス時代を読むシリーズ1](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001227/0012272040LL.jpg)
定価 ¥1,709
220円 定価より1,489円(87%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | PARCO出版/ |
発売年月日 | 1994/04/11 |
JAN | 9784891943691 |
- 書籍
- 書籍
大阪の表現力
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
大阪の表現力
¥220
在庫なし
商品レビュー
0
1件のお客様レビュー
大阪は、文化芸術に税金を投入することへの嫌悪感が凄いの何でなんだろう。自分の生まれた土地にある文化芸術の素養を知りたいと思い読んでみたけど、面白かった。コミュニュケーションではなくて、プレゼンテーションと言い換えていたあたりとか、なるほどな〜双方向性ではないんだと感じたり、吉本を...
大阪は、文化芸術に税金を投入することへの嫌悪感が凄いの何でなんだろう。自分の生まれた土地にある文化芸術の素養を知りたいと思い読んでみたけど、面白かった。コミュニュケーションではなくて、プレゼンテーションと言い換えていたあたりとか、なるほどな〜双方向性ではないんだと感じたり、吉本を男性的だとしていたところは、ふっるい価値観だと思いつつも、この時代はそうだったろうなと。 いつの時代も、15〜20歳の女性は、コンテンツを見る審美眼があるから、その子たちが芸術文化を支えてくんだなと
Posted by