
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1207-01-01
いま、なぜ民族か UP選書268

定価 ¥2,200
220円 定価より1,980円(90%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 東京大学出版会/ |
発売年月日 | 1994/04/12 |
JAN | 9784130020688 |
- 書籍
- 書籍
いま、なぜ民族か
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
いま、なぜ民族か
¥220
在庫なし
商品レビュー
3
1件のお客様レビュー
冷戦の終結後、世界のさまざまな地域でエスニシティをめぐる問題があらわになっています。本書は、こうした世界の状況を踏まえて、1993年に東京大学で開催されたシンポジウム「いま、なぜ民族か―地域と文化の再構築」の内容に基づいています。 中国やロシアの少数民族問題や、インド、アジア、...
冷戦の終結後、世界のさまざまな地域でエスニシティをめぐる問題があらわになっています。本書は、こうした世界の状況を踏まえて、1993年に東京大学で開催されたシンポジウム「いま、なぜ民族か―地域と文化の再構築」の内容に基づいています。 中国やロシアの少数民族問題や、インド、アジア、ラテンアメリカ各国のポストコロニアル的な観点からの考察がおこなわれているほか、アメリカ合衆国のマイノリティをめぐる問題や、旧ユーゴスラヴィアが抱え込む問題の解説、そしてヨーロッパにおける移民問題などを、14人の執筆者が論じています。 また、編者の一人である蓮實重彦は、冷戦期にアメリカとソヴィエト連邦の両国で人気を博した映画女優アンナ・ステンの生涯と、彼女の生き方が私たちに投げかける問題を論じています。
Posted by