- 中古
- 書籍
- 書籍
売れるもマーケ 当たるもマーケ マーケティング22の法則
定価 ¥1,602
1,155円 定価より447円(27%)おトク
獲得ポイント10P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 東急エージェンシー出版部 |
発売年月日 | 1994/01/15 |
JAN | 9784884970239 |
- 書籍
- 書籍
売れるもマーケ 当たるもマーケ
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
売れるもマーケ 当たるもマーケ
¥1,155
在庫あり
商品レビュー
4
117件のお客様レビュー
マーケティングの基本を学ぶ!!
マーケティングという言葉は幅広く、どこから勉強して良いか判りづらい。本書では事例を豊富に挙げながら、マーケの普遍法則をわかりやすく述べている。これからマーケティングの基本を学ぶ人にもお薦めしたい。
marie
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
ハトマメ(鳩に豆鉄砲)なフレーズ 「一番売れているビールは何だろうか? 一番うまいビールだろうか、それとも消費者の心を最初につかんだビールだろうか」 「人々は、実体云々よりも、心に入り込んだ最初の商品を優れた商品であると知覚する。マーケティングとは、知覚をめぐる戦いであって、商品をめぐる戦いではないのだ」 「あなたが新製品を開発するとき、真っ先に問題にすべきことは「この新製品は競合商品よりどこが優れているか」ではなくて、「どこが新しいか」ということである。言い換えれば、この新製品はどのカテゴリーで一番手かということだ」
Posted by
やや古い本ではあるが、マーケティング、特にポジショニングとマーケティングの関係性について書かれた本書のアドバイスは長きに渡り、参照されるべき価値がある。 マーケティングとは知覚の問題であるため、どう思われたいかという点よりも、どう思われているかという点を出発点とすべきである。マ...
やや古い本ではあるが、マーケティング、特にポジショニングとマーケティングの関係性について書かれた本書のアドバイスは長きに渡り、参照されるべき価値がある。 マーケティングとは知覚の問題であるため、どう思われたいかという点よりも、どう思われているかという点を出発点とすべきである。マクドナルドの「ファースト」フードというイメージ、FedExの翌日配達など、既に確固たるイメージを持たれている場合は、これを打ち崩すのは難しい。 むしろ、弱みを素直に認める方が、却って顧客の評価は良くなる。レンタカー2番手のAvisは2番手であるからこそスタッフが懸命に働く、という訴求ポイントで成功した。 また基本的にマーケットのトップブランドは、トップであるが故に良いブランドとして知覚され、同じマーケットでは多くて3つぐらいのブランドのみ生き残れる(究極的には2つのブランドの戦いに収束する) 基本的にブランドの多角化は失敗する可能性が高いため、どうしても多角化した場合は価格帯や商流によってブランド名を変えるべき。犠牲無くして拡大なし。 一時的なブームに乗ってしまうと、却ってすぐに売上が落ちてしまうため、ブームに乗っていふと思った場合には、あえて飽きられないように水を差すことも重要。
Posted by