1,800円以上の注文で送料無料

動乱はわが掌中にあり 情報将校明石元二郎の日露戦争 新潮文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

動乱はわが掌中にあり 情報将校明石元二郎の日露戦争 新潮文庫

水木楊(著者)

追加する に追加する

動乱はわが掌中にあり 情報将校明石元二郎の日露戦争 新潮文庫

定価 ¥470

385 定価より85円(18%)おトク

獲得ポイント3P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新潮社/
発売年月日 1994/07/01
JAN 9784101349022

動乱はわが掌中にあり

¥385

商品レビュー

4.7

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/04/30

太平洋戦争後の一時期、日本人は欧米人に比べて情報収集能力に欠けるという説がはびこり思い込みは現在まで尾を引いている。原因は戦時中に大本営が戦争の実態を国民に伝えず、あまりに情報音痴な中、晴天の霹靂の無条件降伏を行っことにあると考えられる。他方で非軍事なことに対する情報収集には長け...

太平洋戦争後の一時期、日本人は欧米人に比べて情報収集能力に欠けるという説がはびこり思い込みは現在まで尾を引いている。原因は戦時中に大本営が戦争の実態を国民に伝えず、あまりに情報音痴な中、晴天の霹靂の無条件降伏を行っことにあると考えられる。他方で非軍事なことに対する情報収集には長けていたとも言われる。 この本を読むと、明石元二郎含め、ある時期までは優れた諜報員がいた事が分かる。

Posted by ブクログ

2022/03/30

時代の大波に乗った時、一人の男にどのような仕事ができるのか――そんな感慨を抱かせる評伝である。これほどのスパイマスターを輩出しながら、たった一度の敗戦で諜報活動を手放し、インテリジェンス(情報戦)を無視した日本の現在の姿は、GHQの占領政策が完璧であった証左か。 https://...

時代の大波に乗った時、一人の男にどのような仕事ができるのか――そんな感慨を抱かせる評伝である。これほどのスパイマスターを輩出しながら、たった一度の敗戦で諜報活動を手放し、インテリジェンス(情報戦)を無視した日本の現在の姿は、GHQの占領政策が完璧であった証左か。 https://sessendo.hatenablog.jp/entry/2022/03/30/164740

Posted by ブクログ

2021/03/28

何という功罪。「功」は、その工作力により事実上日露戦争を有利に終結させ、帝政ロシアを崩壊に導いたこと。「罪」は、強大な共産勢力を現代に残してしまったこと。明石の罪というより日本政府の罪?だから日本人がやったことって、必ず意趣返しされる。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品