![インスリンの発見](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1214-01-01
インスリンの発見
![インスリンの発見](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
定価 ¥3,204
990円 定価より2,214円(69%)おトク
獲得ポイント9P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 朝日新聞/ |
発売年月日 | 1993/05/25 |
JAN | 9784022566348 |
- 書籍
- 書籍
インスリンの発見
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
インスリンの発見
¥990
在庫なし
商品レビュー
5
1件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
インスリンのもたらした劇的な症状改善に感動した。やせほそり、本来なら2年かそこらで亡くなるしかなかった人々が普通の生活を手に入れられる。医薬品のもたらす人々への幸福というのは計り知れないものがあるのだなと初めて感じた。この本をもっとはやく読んだら僕は薬学を志していたかもしれない。 バウティングは魅力的な人物だ(もっとも身近にいたら敬遠してしまいそうだけど)。彼が苦境のなかで研究を進めた姿は、彼が普通なひとではないことを示している。偶然が重なったとはいえ、やはり重大な業績を上げる人には資質があるのだ。 マクラウディングがノーベル賞を受賞したのは、本を読む限り疑問を抱いてしまう。たしかにチームとしての功績というのは大事だが、そこで彼がベストやコリップより重要な役割を演じていたのだろうか。 ノーベル賞は個人に与えれれるものだが、チームで研究が進めらる時代に、そのシステムは適応していないのではとも思った。(LHCガヒッグス粒子を発見したら、誰に栄誉を贈るのだろう?)
Posted by