1,800円以上の注文で送料無料

色彩の宇宙誌 色彩の文化史
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

色彩の宇宙誌 色彩の文化史

城一夫【著】

追加する に追加する

色彩の宇宙誌 色彩の文化史

定価 ¥3,190

770 定価より2,420円(75%)おトク

獲得ポイント7P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 明現社/
発売年月日 1993/07/15
JAN 9784838890033

色彩の宇宙誌

¥770

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.3

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/04/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

原始時代から現代までの人類の色・色彩史について わかりやすく解説しており 個人的にはかなりの良本でした。 東洋・西洋での色の文化を比較・分析しつつ かつ、西洋・中東・東洋のの宗教・文化的な色彩の使われ方についての 解説もあり とても分かりやすいです。 特に、東洋の色の文化については  中国の五行思想に関する色の解説本は多いものの、 仏教・道教・その他文化的な色のイメージ・使われ方についてのは (私が探した中ではありますが)  あまり見つけられなかったので 東洋の色文化について調べている方は  五行思想の本と一緒に、この本  または この著者の本を読んでみると 東洋の色の文化について より深く理解できるのではないか と思います。 人類史の中で色がどういう意味・使われ方をされてきたのか 知りたい方には特にお勧めしたい本です。

Posted by ブクログ

2013/03/09

カラーセラピスト養成講座では、色の意味を学んでいきますが、赤は熱い、青は冷たい、なんかは、特に教わらなくても分かってる(感じられる)けど、緑は愛の色、とか、黄は高貴でもあり、裏切りでもあり、など、地域的・文化的背景を学ばないと、連想できにくいものもあります。だから、歴史から勉強し...

カラーセラピスト養成講座では、色の意味を学んでいきますが、赤は熱い、青は冷たい、なんかは、特に教わらなくても分かってる(感じられる)けど、緑は愛の色、とか、黄は高貴でもあり、裏切りでもあり、など、地域的・文化的背景を学ばないと、連想できにくいものもあります。だから、歴史から勉強してくんですけどもね。 なのに、イギリス本国での授業は、歴史も色の意味も教えないんですって。理由は、「みんな知ってるから。親から子へ伝えていくものだから」だそうです。そう聞いたときは「え?」って思いましたが、この本を読んで、なるほどなぁ、と。 ヨーロッパでは、キリスト教が、意味を込めて使ってきた色色があり、身分や職業、家柄によって、服の色が決められていた時代があり、色とのおつきあいに、長い歴史があるんですね。 西洋に限らず、古代エジプト、古代ギリシャ、ヒンズー教、中国思想など、世界各地の色の歴史がわかりやすく書かれていて、読んでよかった! 学生時代、世界史と美術が好きで、広い世界を見たいな~と夢見ていたことを思い出しました。 そう、絵の話がたっくさん出てきます、この本。画家さんたちが、どんなふうに色(光)を捉えたか、など、絵画好きな人なら、特に楽しめるんじゃないでしょうか。

Posted by ブクログ

2008/08/06

簡単にいうと、色彩の歴史について書かれた易しい本です。ただし、中国の陰陽五行説や占星術と色彩との関係を紹介したり、宗教と色彩の関係について説明したりして、色彩の神秘的で象徴的な側面にも簡潔に触れています。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品