![正史 三国志(4) 魏書 Ⅳ ちくま学芸文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001224/0012245763LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 文庫
- 1224-26-02
正史 三国志(4) 魏書 Ⅳ ちくま学芸文庫
![正史 三国志(4) 魏書 Ⅳ ちくま学芸文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001224/0012245763LL.jpg)
定価 ¥1,760
825円 定価より935円(53%)おトク
獲得ポイント7P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 筑摩書房 |
発売年月日 | 1993/03/06 |
JAN | 9784480080448 |
- 書籍
- 文庫
正史 三国志(4)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
正史 三国志(4)
¥825
在庫なし
商品レビュー
4
3件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
1993年刊行。 いわずと知れた中国の三国時代の歴史書。 なお、本巻には、魏書烏丸鮮卑東夷伝倭人の条、つまり邪馬台国に関する記述が掲載されている。
Posted by
やや飛ばし気味に読了。序盤はややマイナーな人物の伝だが中盤は王淩、毌丘倹、文欽、諸葛誕と司馬氏に反旗を翻した者、鄧艾、鍾会と蜀を滅ぼした者など有名どころが登場。その後華佗や管雒などの術者や異民族(倭人伝も含む)の伝で魏書は終わり
Posted by
魏の末期武将の伝。「魏書」第二十三〜第三十が収められる。三国時代末期に活躍した?艾・鍾会らが中心。演義では諸葛亮死後はあまり記述が多くないので参考に。
Posted by