1,800円以上の注文で送料無料

日本的デザインレビューの実際 先進的事例からの体系化
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

日本的デザインレビューの実際 先進的事例からの体系化

菅野文友, 額田啓三, 山田雄愛【編】

追加する に追加する

日本的デザインレビューの実際 先進的事例からの体系化

定価 ¥4,950

770 定価より4,180円(84%)おトク

獲得ポイント7P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日科技連出版社/
発売年月日 1993/03/31
JAN 9784817130365

日本的デザインレビューの実際

¥770

商品レビュー

5

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2012/10/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

設計における負の論理を記述している。 意外な内容 ほとんど漏れる 誰も認識しない 対象外なので不達成 処理できない 出荷後発見 致命的損失 など。 デザインインと設計審査について書いている。 どういう呼び名で呼ぶかと、何をしているかが同一であることは稀であることについては言及していない。 1. 拡張性解析  過去の実績を超える部分   利用条件(利用種類の変化,新用途,海外,法規施,社会環境)   品質信頼性目標仕様(同一項目グレードアップ,新項目追加,新使用条件、新保証項目)   設計規則(パラメータ実績超過,新規則,CAD化)   材料・部品(新材料部品,別用途,新組合せ、規格(仕様変更,購入形態・ロットの変更,銘柄変更,購入先変更)   生産条件(工程配置変更,材料構造変更に伴う加工法変更,工程能力の変化,材料と生産方式の新組合せ、設備改善,増設・移設移転,新型機,自動化)   拡張理由(基本設計変更,顧客要求,販売事情,過去不具合対策,法規制変更,品質信頼性向上,保全性向上,費用削減・自動化対応,標準化)   拡張の方向性(上位拡張,数値,項目)   拡張の検討方法経過(文献調査,計算模擬実験、市場調査,他社製品実績調査,当社類似製品実績,利用者資料提示,実験室検討,試作検討,量産試作検討,生産段階検討,現地試運転検討,利用者検討サンプル)   補助コード(設計実施済、設計実施予定,関係部門実施済、関係部門依頼) 手順1 分類記入 手順2 考察,判断,対策記入 手順3 副作用,リスク検討 手順4 他領域参入の場合はIFDR(independent formal design review) 2. 接近性解析(APA) 空間的に近い部品の組み合わせ 接近の影響 異常推論 故障推論 FMECA 3. FTA 上位事象を取り上げていないと対策ができない。例:スペースシャトル爆発のOリングの漏れ 4 FMEA 故障モードが確定しているか。 故障モードでどういう影響があるか 故障モードで何をしてはいけないか うまく組上げ、実験データを取らないとよい決定ができない エプソン,小松,デンソー,日立,清水建設、積水化学などの事例で、書式の一部がある

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品