1,800円以上の注文で送料無料

水縁空間 郡上八幡からのレポート 住まい学大系055
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1212-01-39

水縁空間 郡上八幡からのレポート 住まい学大系055

渡部一二, 郭中端, 堀込憲二【著】

追加する に追加する

水縁空間 郡上八幡からのレポート 住まい学大系055

定価 ¥2,564

1,375 定価より1,189円(46%)おトク

獲得ポイント12P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 住まいの図書館出版局/星雲社
発売年月日 1993/08/25
JAN 9784795208551

水縁空間

¥1,375

商品レビュー

5

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/02/19

内容(「BOOK」データベースより) 「水縁空間」とは、水が媒体となり、「人と人」、「環境と人」とを結びつける環境全体を指す造語である。郡上八幡は、この「水縁空間」を近代化という波のなかで、守り続けてきた現代の日本では類稀な町である。著者ら調査・研究グループは、約20年に亙り...

内容(「BOOK」データベースより) 「水縁空間」とは、水が媒体となり、「人と人」、「環境と人」とを結びつける環境全体を指す造語である。郡上八幡は、この「水縁空間」を近代化という波のなかで、守り続けてきた現代の日本では類稀な町である。著者ら調査・研究グループは、約20年に亙り郡上八幡に出向き、住人との協議のなかから積極的に水利用の提案を行ない、「水縁空間」の継承、保全に力を注いできた。このレポートが語るものは今後、「自然と人」との関係を位置づける上での凡例となるだろう。調査活動年表、全国の主要な水縁空間の実例、日本名水百選資料などを加え、「水」をいま一度見直す上での貴重なドキュメント・レポート。 内容(「MARC」データベースより) 水が媒体となり、人と人、環境と人とを結びつける環境全体を指す造語、水縁空間。近代化の波にもかかわらず、古来の水縁空間を守り続けてきた岐阜県郡上郡八幡町を研究し続けた20年間のレポート。 目次 1 水が教える「水縁空間」 2 水の町・郡上八幡の「水縁空間」 3 「水の町」再生への提案・計画

Posted by ブクログ

2006/08/24

修論の対象地であった郡上八幡.その郡上八幡を対象に驚くほど丁寧な調査レポートと,素敵な断面図などが書かれている.修論の時のバイブル.

Posted by ブクログ

2006/01/21

この本に出合わなければ,いまのような研究者にはなっていなかったと思います.そんな渡部先生と一昨年度一緒にお仕事をさせて頂きました.願い続ければ夢は叶う!

Posted by ブクログ

関連ワードから探す