
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1216-02-05
ローマ人の物語(2) ハンニバル戦記

定価 ¥3,080
385円 定価より2,695円(87%)おトク
獲得ポイント3P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/24(月)~3/1(土)

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 新潮社 |
発売年月日 | 1993/08/07 |
JAN | 9784103096115 |


店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/24(月)~3/1(土)
- 書籍
- 書籍
ローマ人の物語(2)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ローマ人の物語(2)
¥385
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
4.4
48件のお客様レビュー
歴史が好きな人以外だって楽しめる
古代ローマと宿敵カルタゴの間で繰り広げられたポエニ戦争の話。 カルタゴの名将ハンニバルの有名なアルプス越えと、イタリア侵攻のあたりは、 読み始めると止まらなくなるくらい臨場感と緊迫感があります。 同じ時代にローマに現れた名将スキピオとの最後の一騎打ちも見所のひとつです。 ...
古代ローマと宿敵カルタゴの間で繰り広げられたポエニ戦争の話。 カルタゴの名将ハンニバルの有名なアルプス越えと、イタリア侵攻のあたりは、 読み始めると止まらなくなるくらい臨場感と緊迫感があります。 同じ時代にローマに現れた名将スキピオとの最後の一騎打ちも見所のひとつです。 興味深かったのがローマが属国をまとめていくやり方。 「帝国主義」という言葉から抱くイメージとは180度違っていて、ここも一読の価値があります。 歴史に興味ある人だけじゃなく、ミステリーが好きな人、経営やマーケティングに興味がある人も、 きっとハマるんじゃないでしょうか。
valueinnovation
5万対8万の戦い
稀代の戦略家ハンニバル・バルカが登場する一編。自軍の倍に相当する敵軍を殲滅させた戦史上名高いカンネーの戦い。有名なアルプス越え。その生い立ちから終焉までを軽やかにそして熱く読ませてくれます。
camel
1巻よりもとーっても読みやすくて面白かった。 キングダム、ローマ版。笑 頭の中で自作のアニメーション流れてた。 話の本筋では無いけど、歴史を振り返っていく中で先人に学ぶこととか大切な考え方に気づくこととかあって、 ところどころ、わあ、この考え方すごい分かる、って記述があったから...
1巻よりもとーっても読みやすくて面白かった。 キングダム、ローマ版。笑 頭の中で自作のアニメーション流れてた。 話の本筋では無いけど、歴史を振り返っていく中で先人に学ぶこととか大切な考え方に気づくこととかあって、 ところどころ、わあ、この考え方すごい分かる、って記述があったから引用する。 286ページ ⭐︎優れたリーダーとは、優秀な才能によって人々を率いていくだけの人間ではない。率いられていく人々に、自分たちがいなくては、と思わせることに成功した人でもある。持続する人間関係は、必ず相互関係である。 一方的関係では、持続は望めない。 参考文献 ⭐︎ 人間の性格は、容説より以上に彼や彼女の書き言う言葉にあらわれる(プルタルコス)ということを。 すごく面白かった、本当に。
Posted by