- 中古
- 書籍
- 書籍
化粧心理学 化粧と心のサイエンス
定価 ¥3,204
3,135円 定価より69円(2%)おトク
獲得ポイント28P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | フレグランスジャーナル社 |
発売年月日 | 1993/06/20 |
JAN | 9784938344351 |
- 書籍
- 書籍
化粧心理学
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
化粧心理学
¥3,135
在庫なし
商品レビュー
3
1件のお客様レビュー
ヒトは、「何故化粧をするのか?」というテーマに、 大胆に切り込んでいた。 化粧とは、「(化)ばけて、(粧)よそおう。」と思っていた。 化粧をするというのは、 人間になったときから、はじまり、 そして、戦争の中でも、化粧はされ、現在も行われている。 とりわけ印象に残ったのは、ア...
ヒトは、「何故化粧をするのか?」というテーマに、 大胆に切り込んでいた。 化粧とは、「(化)ばけて、(粧)よそおう。」と思っていた。 化粧をするというのは、 人間になったときから、はじまり、 そして、戦争の中でも、化粧はされ、現在も行われている。 とりわけ印象に残ったのは、アルツハイマー症の女性に、 化粧をしたら、病状の改善があったこと。 ヒトとの関わり合いの中に、自分が存在している。 ヤケドなどの容貌損失のヒトに、自信回復に役に立つなど、 意外と重要な役割を果たしていることに、感心した。 化粧品の定義 (薬事法による) 「ひとの身体を清潔にし、美化し、魅力を増し、 容貌を変え、または皮膚もしくは毛髪を健やかに保つために 身体に塗擦、散布、その他これらに類似する方法で使用されることが 目的とされているもので、人体にたいする作用が緩和なものをいう。」 清潔にする。 美化する。 魅力を増す。 容貌を変える。 健やかに保つ。 というのが、化粧という定義です。 オックスフォード辞典によれば、 「髪・皮膚・顔色をよくするための調度品」である といっているそうです。 化粧の COSMETIC の語源は、ギリシャ語の「コスモス」(COSMOS);秩序と調和の具現としての宇宙、調和、観念の秩序ある体系といわれている。 化粧が、宇宙を表現するとは、 宇宙というのは、調和と秩序の体系とも思わなかった・・ 「美人」のイメージと「美しいひと」のイメージは、かなり違っている。あなたが「美人」と思う人はどのような人ですか 「顔形・容貌がととのっている」 「生まれながらに造形美のあるひと」 「顔形が美しいひと」 あなたが「美しい」と思うひとはどのようなひとですか 「生き方、考え方が好ましいひと」 「知性・教養が感じられるひと」 「言葉遣いや立振舞が美しいひと」 「自信を持った生き方や考え方をしているひと」 「気品・センス・優しさのあるひと」 「人間味・暖かさ・奥ゆかしさや情感のある人」 「エコロジー感覚や本物志向が求められる昨今では、形態美だけでなく、そのひと自身の感覚や考え方、社会との関わり方、そして生き生きとした美しい肌、さわやかな微笑のある健康的な美しさがクローズアップされている。」 そういう意味では、「美しい」というのは、 内面と外面の両方をつないでいるものかもしれないと感じた。 美人にはなれなくても、美しい人にはなれる。 美しさは、ある意味では、自分で作っていくものである。 自分なりにをどう深化・進化させていくのかです。 「おんなの服飾は、空の色、海の色、夕焼けの色、あけぼのの雲の濃淡、池の反映、樹木、建物、部屋の配色、一日のうちのあらゆる時間、光線、会合の雰囲気、すべてのものと調和や対照を保っておかなければならなかった。」三島由紀夫
Posted by