![狐たちの夜 ハヤカワ文庫NV](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
- 中古
- 書籍
- 文庫
- 1225-14-06
狐たちの夜 ハヤカワ文庫NV
![狐たちの夜 ハヤカワ文庫NV](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
定価 ¥662
220円 定価より442円(66%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 早川書房/ |
発売年月日 | 1993/01/31 |
JAN | 9784150406820 |
- 書籍
- 文庫
狐たちの夜
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
狐たちの夜
¥220
在庫なし
商品レビュー
3.8
4件のお客様レビュー
身分を偽装して島へ潜…
身分を偽装して島へ潜入した二人を待っていたのは、驚くべき謀略を心に秘めた"砂漠の狐"ロンメル元帥との出会いだった。著者会心の戦争冒険小説。
文庫OFF
これはなかなか。 ちーとばかりうまく行きすぎじゃね?て気もするけど、それがまた良いというか、なんかこのマーティノウさんの図々しさと、〜なのだ、みたいな妙な口調が、お前はバカボンのパパなのか、という実に不思議なテンション、なのだ。 ナチスの間抜けっぷりの描写は情けないばかりで、戦争...
これはなかなか。 ちーとばかりうまく行きすぎじゃね?て気もするけど、それがまた良いというか、なんかこのマーティノウさんの図々しさと、〜なのだ、みたいな妙な口調が、お前はバカボンのパパなのか、という実に不思議なテンション、なのだ。 ナチスの間抜けっぷりの描写は情けないばかりで、戦争に負けるということはこういうことなのかと考えさせられる。
Posted by
ヒギンズは過去の作家として忘れ去られつつあるが、「鷲は舞い降りた」や「死にゆく者への祈り」が、今後も色褪せていくことはないだろうし、代表作を読めば事足りるという薄い存在でもない。本作のようにいささか強引な筋書きであろうとも、独自に構築してきた〝美学〟は一貫しており、その根幹には揺...
ヒギンズは過去の作家として忘れ去られつつあるが、「鷲は舞い降りた」や「死にゆく者への祈り」が、今後も色褪せていくことはないだろうし、代表作を読めば事足りるという薄い存在でもない。本作のようにいささか強引な筋書きであろうとも、独自に構築してきた〝美学〟は一貫しており、その根幹には揺るぎない冒険小説への愛がある。 1944年「D-デイ」前夜。イギリス海峡で演習中だった連合軍の艦船が沈み、極秘扱いとなっていたノルマンディへの上陸作戦を知る将校が行方不明となった。やがて、その漂着先はフランス北西沖の旧英領ジャージー島と判明。連合軍首脳部は救出計画に着手するが、島はナチス占領下にあり、捕らわれた英国人の口封じも視野に入れる。潜入工作員として選ばれた英国陸軍のマーティノゥはナチス将校を偽装した上で、補助役となるジャージー島出身の女とともにフランスへと向かう。 物語は「敵側」に捻りを加えている。 同時期、アフリカ戦線での活躍により〝砂漠の狐〟と呼ばれていた智将ロンメルは、自国の未来を憂う同志らとヒトラー暗殺のプランを練っていた。或る時、己と瓜二つの男に遭遇したロンメルは、隠密行動時に於けるアリバイ工作のための替え玉として利用することを思い付く。だが、人真似に長けたその男の実体は、出生を偽ったユダヤ人だった。もし素性が曝かれた場合は死が待ち受けていたが、敢えて男は身代りを引き受ける。ロンメルは偽装を施した男を、視察の名目でジャージー島に送り、その間に自らは総統暗殺に向けた謀議の場へと赴く。 かくして、洋上の孤島に偽者らが集い、敵味方入り乱れての生命を懸けた騙し合いと任務遂行への戦いが展開されていく。 多様な過去を背負いつつ、未踏の冒険へと向かう者どもの昂揚と躍動。闘いのさなかで培う友情と刹那的な恋愛。本作に於いても、信義を重んじるヒギンズならではの世界が拡がり、後戻り出来ない路を歩む者らが出会うことで、互いの運命が変わっていくさまが劇的に描かれている。やや甘さが残るとはいえ、熟練の腕を振るった人間ドラマは味わい深く、余韻も心地よい。
Posted by